蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
科学工作図鑑 3
|
著者名 |
立花 愛子/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ アイコ |
出版者 |
いかだ社
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 407// | 0420326951 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 407// | 1420210989 |
○ |
3 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 407// | 1720309283 |
○ |
4 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 407// | 1820037883 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910233921 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
立花 愛子/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ アイコ |
|
佐々木 伸/著 |
出版者 |
いかだ社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87051-265-8 |
分類記号(9版) |
407 |
分類記号(10版) |
407 |
資料名 |
科学工作図鑑 3 |
資料名ヨミ |
カガク コウサク ズカン |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
光パワー |
各巻書名ヨミ |
ヒカリ パワー |
内容紹介 |
見て・触れて、楽しみながらふしぎを実感! 作って遊ぶことでしくみもわかり、科学がもっと好きになるしかけがある工作を紹介。3ではカガミ、レンズ、電球など、光る・写る太陽の光の力を利用した工作23を掲載。図書館版。 |
著者紹介 |
科学あそびを中心に造形制作を手がける。著書に「牛乳パック&ペットボトルKids工作図鑑」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
マイケルはどうしてわざわざ「Michael」と綴るのか。同じナイトなのに「night」と「knight」を書き分けるのはなぜ?…私たち日本人ばかりかネイティブをも悩ませる、一見わけもなくイレギュラーな英語のスペリングにもれっきとした理由があった。中世以降の英語の歴史がたどった紆余曲折や理想的なスペリングを追求する試みなどがからみあって、現代英語に影響しているのだ。知ったらひとに吹聴したくなるうんちく満載、英語学習のもやもやが一挙に氷解する、オックスフォード大学英語学教授による名解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 序章 2 種々の書記体系 3 起源 4 侵略と改正 5 ルネサンスと改革 6 スペリングの固定化 7 アメリカ式スペリング 8 スペリングの現在と未来 |
目次
内容細目
前のページへ