検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いつも初心 

著者名 酒井 雄哉/著
著者名ヨミ サカイ ユウサイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可188//0410611289

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
188.44 188.44
天台宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916607952
書誌種別 図書
著者名 酒井 雄哉/著
著者名ヨミ サカイ ユウサイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.9
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-83856-4
分類記号(9版) 188.44
分類記号(10版) 188.44
資料名 いつも初心 
資料名ヨミ イツモ ショシン
内容紹介 一歩踏み出すためにどうしたらいいかって? どうしようかと思うこと自体がおかしいんだよ。やりたいことがあるならやればいい-。千日回峯行を2度満行し、2013年9月に逝去した大阿闍梨が、生き方の神髄を語る。
著者紹介 1926〜2013年。大阪府生まれ。比叡山へ上がり、40歳で得度。天台宗北嶺大行満大阿闍梨、大僧正、比叡山飯室谷不動堂長寿院住職を務めた。

(他の紹介)内容紹介 すべては心の持ち方一つ。千日回峯行を二度満行。稀世の行者が遺した生き方の神髄。
(他の紹介)目次 第1章 体を使って実践する―知識を学ぶことと実践することの両立
第2章 「賢バカ」にならない―継続は力なり
第3章 「自分の道」を見つける―揺るぎない自信を持つ
第4章 自然にそった生き方―自然の原理原則に逆らわない
第5章 悩みとの向き合い方―今の自分にできることを見つける
第6章 がんばらないくらいがちょうどいい―ユーモアや遊び心を養う
第7章 出会いを生かして―年配者・経験者の言葉に学ぶ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。