検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

どんぐりもりのおきゃくさん (しぜんにタッチ!)

著者名 香山 美子/文
著者名ヨミ コウヤマ ヨシコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可481//0320444292
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可481//0420330276
3 城南図書児童分館開架在庫 帯出可481//0820258226
4 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可481//1120063811
5 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可481//1320112335
6 こども図書児童こども開架在庫 帯出可481//1420232926
7 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可481//1720355658
8 総社図書児童分館開架在庫 帯出可481//1820048492

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
474.85 474.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910271528
書誌種別 図書
著者名 香山 美子/文
著者名ヨミ コウヤマ ヨシコ
飯村 茂樹/ほか写真
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2009.8
ページ数 27p
大きさ 21×24cm
ISBN 4-89325-380-4
分類記号(9版) 481.7
分類記号(10版) 481.7
資料名 どんぐりもりのおきゃくさん (しぜんにタッチ!)
資料名ヨミ ドングリモリ ノ オキャクサン
叢書名 しぜんにタッチ!
内容紹介 秋、どんぐりの実を求めてやってくる、さる、りす、かけす、くまなどのさまざまな動物たち。美しい写真とやさしい文で、動物たちとどんぐりの木の共生を描く。

(他の紹介)内容紹介 野外で使えるきのこ図鑑の決定版!身の周りから山野まで、よく見られる代表的なきのこ309種を掲載。しっかり見わけるためのポイントはもちろん、手ざわりやにおいなどの五感を使った観察や、ふしぎで面白いエピソードを豊富に紹介。膨大な文献収集と、その解析をもとにしたデータも満載。
(他の紹介)目次 担子菌類(ヒラタケのなかま「ハラタケ目ヒラタケ科」
シメジのなかま「ハラタケ目シメジ科」など
キシメジのなかま「ハラタケ目キシメジ科」など
イッポンシメジのなかま「ハラタケ目イッポンシメジ科」
ハラタケのなかま「ハラタケ目ハラタケ科」
ナヨタケのなかま「ハラタケ目ナヨタケ科」など ほか)
子嚢菌類(冬虫夏草のなかま「ボタンタケ目」など
アミガサタケのなかま「チャワンタケ目」)
(他の紹介)著者紹介 吹春 俊光
 1959年生まれ。福岡県出身。京都大学農学部卒業。博士(農学)。千葉県立中央博物館勤務。専門は菌学。とくに動物の死体や糞尿分解跡から発生するアンモニア菌や糞生菌に注目して研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 淳志
 1988年生まれ。神奈川県横浜市出身。修士(理学)。菌類学を専攻し、現在は医薬文献情報を扱う都内企業に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大作 晃一
 1963年生まれ。千葉県流山市出身。きのこの写真を撮り続ける。最近ではきのこの他に植物なども撮影し、図鑑に多くの写真を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。