蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
デジタルで変わるわたしたちの未来 社会の問題を解決し未来をつくる
|
著者名 |
内山 悟志/監修
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ サトシ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 007// | 1421021872 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917142191 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内山 悟志/監修
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ サトシ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-586-08661-0 |
分類記号(9版) |
007.3 |
分類記号(10版) |
007.3 |
資料名 |
デジタルで変わるわたしたちの未来 社会の問題を解決し未来をつくる |
資料名ヨミ |
デジタル デ カワル ワタシタチ ノ ミライ シャカイ ノ モンダイ オ カイケツ シ ミライ オ ツクル |
副書名 |
過去と現在をくらべて、未来をえがこう! |
副書名ヨミ |
カコ ト ゲンザイ オ クラベテ ミライ オ エガコウ |
内容紹介 |
今のくらしに当たり前のように使われている、インターネットやスマホなどのデジタル技術。現在・過去・未来をくらべ、最新のデジタル技術や社会問題への影響を解説。デジタル技術を使って仕事や活動をしている人の声も伝える。 |
(他の紹介)内容紹介 |
平藩士から上席家老へ異例のスピード出世を果たし、画期的な財政改革を成し遂げた継之助が、命を賭けて目指したものとは何だったのか?“日本史上もっとも個性的な英雄”の実像に迫る歴史巨編。表題作のほか、その後の長岡藩の苦闘を描いた「小説 米百俵」、図解入りで北越戦争を詳述した「実録!軍事総督河井継之助と長岡藩の戦い」も収録した豪華版。「河井継之助・関連施設のご案内」付き。 |
(他の紹介)著者紹介 |
童門 冬二 本名・太田久行。昭和2年、東京に生まれる。東京都庁で、知事秘書、広報室長、企画調整局長、政策室長などを歴任して退職。作家活動に入る。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。執筆活動のかたわら、講演活動も積極的に行っている。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。平成11年、勲三等瑞宝章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ