検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

面白いほどわかる大奥のすべて 

著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 中経出版
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可210//0310481684

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910103212
書誌種別 図書
著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 中経出版
出版年月 2007.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8061-2919-6
分類記号(9版) 210.5
分類記号(10版) 210.5
資料名 面白いほどわかる大奥のすべて 
資料名ヨミ オモシロイホド ワカル オオオク ノ スベテ
副書名 江戸城の女性たちは、どのような人生を送っていたのか
副書名ヨミ エドジョウ ノ ジョセイタチ ワ ドノヨウナ ジンセイ オ オクッテ イタ ノカ
内容紹介 大奥に勤めると年収はどのくらい? 史料が語る本当の絵島事件とは? 大奥女中の出世や生活など、江戸時代の女性の職場のひとつであった大奥の実態を、豊富な図表を交えてわかりやすく解説する。
著者紹介 1957年岡山県生まれ。東京大学大学院修了。同大学史料編纂所教授。文学博士。専門は日本近世史。「江戸お留守居役の日記」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。著書に「将軍と大奥」など。

(他の紹介)内容紹介 得体の知れぬ何かに脅える中学生の由羽希は、救いを求めひとり遺仏寺を訪れ、住職の天山天空と黒猫に出会う。本堂に置かれた数々の品は、所有するだけで祟られる「忌物」だと聞かされる。寺へ来た理由を尋ねられ、由羽希は答えに詰まる。「分からない…」。記憶を失くした彼女も、実は忌物を持っていた!すぐには助けられないと言う天空に命じられ、由羽希は毎夜、忌物に纏わる怪異譚に耳を傾けた。謎を解かされる羽目になるのだが…。やがて真の恐怖が彼女自身に襲い来る。
(他の紹介)著者紹介 三津田 信三
 編集者を経て2001年『ホラー作家の棲む家』(講談社ノベルス/『忌館』と改題し講談社文庫に収録)で作家デビュー。2010年『水魑の如き沈むもの』(原書房/講談社文庫)で第10回本格ミステリ大賞受賞。本格ミステリとホラーを融合させた独自の世界観で読者を魅了、双方のジャンルで活躍を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。