蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
お別れの音 (文春文庫)
|
著者名 |
青山 七恵/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ナナエ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ア/ | 1710404565 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ア/ | 1910076403 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916184141 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青山 七恵/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ナナエ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-783874-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
お別れの音 (文春文庫) |
資料名ヨミ |
オワカレ ノ オト |
叢書名 |
文春文庫 |
叢書名巻次 |
あ62-1 |
内容紹介 |
大学の食堂で働く雪子は、毎日わかめうどんばかり頼む女学生を自分の娘のように眺めていた。だが彼女が付き合っているらしい男が気に入らず…。「うちの娘」など、誰も知らない小さな奇跡をすくいあげた全6篇を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
経済学はビジネスや生活、あらゆる局面に応用可能な学問です。その一方で、わかりづらい学問でもあります。「何にでも応用できる」ために、「何に使えるのかがわからない」のです。本書は、初学者が経済学を学ぶにあたって必要な基礎知識をざっくりと解説しています。ミクロ経済学、マクロ経済学、計量経済学の主要三分野を一望し、その要点を一挙に学べるガイドブックです。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ミクロ経済学(競争市場の需要と供給―自由主義経済の効率性を証明する 独占と市場の失敗―経済政策が必要な場所を見つけよう 新しいミクロ経済理論―人間行動のリアルを考えるために) 第2部 マクロ経済学(マクロ経済の数字―計器なくして飛行機は操縦できない 世界大恐慌から脱出するための経済学 失業とインフレーション―経済学の二大目標に「折り合い」をつける) 第3部 計量経済学(統計的思考の基礎―「ふつう」って何ですか 回帰分析―経済理論の賛否を確かめるための経済学) |
(他の紹介)著者紹介 |
飯田 泰之 1975年生まれ。エコノミスト。明治大学政治経済学部准教授、シノドスマネージング・ディレクター、内閣府規制改革推進会議委員。東京大学経済学部卒業後、同大学院経済学研究科博士課程単位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 新しいビルディング
7-43
-
-
2 お上手
45-83
-
-
3 うちの娘
85-120
-
-
4 ニカウさんの近況
121-155
-
-
5 役立たず
157-197
-
-
6 ファビアンの家の思い出
199-243
-
前のページへ