蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
フランス語で日本案内
|
著者名 |
井上 美穂/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ミホ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 850// | 1910313467 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916892645 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 美穂/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ミホ |
|
アントワーヌ・ラモン/著 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-560-08882-1 |
分類記号(9版) |
850 |
分類記号(10版) |
850 |
資料名 |
フランス語で日本案内 |
資料名ヨミ |
フランスゴ デ ニホン アンナイ |
副書名 |
役立つフレーズ満載! |
副書名ヨミ |
ヤクダツ フレーズ マンサイ |
内容紹介 |
臨機応変なフランス語力をつけましょう! 旅行で来日したフランス人の夫妻と、案内する日本人女性の会話形式で、「ホテル」「電車」「食事」などの場面別に役立つフレーズを紹介します。音声がダウンロードできるコード付き。 |
著者紹介 |
明治大学、獨協大学ほか非常勤講師。著書に「耳から始めるフランス語」など。 |
その他注記 |
音声アプリ |
(他の紹介)内容紹介 |
まるで実物がそこにあるかのような飛び出す立体絵画、トリックアート。この不思議な3D作品は、いかにして描き出されるのでしょう。本書では、絵画の基本的な技法を使ったトリックアートの制作方法をステップバイステップで紹介。誰もが驚く、リアルで不思議な飛び出す絵画のしくみがわかります!基本の正方形からガラスのコップまたは飛び出す車まで、身の回りの物や人物などを遠近法、陰影描写、ドライブラシといった基本の技法で、いかに立体的に表現するか解説します。さらに彩色方法も紹介。より生命力の溢れる作品の完成を目指します。これまで明かされることのなかった、驚く程精巧なトリックアートの描き方。世界レベルのハウツー満載の一冊が、日本上陸! |
(他の紹介)目次 |
トリックアート(3Dアート)とは 画材 色の体系と混色 素描の技法 彩色の技法 立方体 球体 穴 ブロック 飛行機 地球 ガラスのコップ てんとう虫 車 チチェンイッツア ピサの斜塔 ジャンプする子供 インスピレーションギャラリー |
(他の紹介)著者紹介 |
パブスト,ステファン ロシア出身の画家。学業を終えたのちドイツに渡り、ユースクラブに所属。そこで立体的な頭蓋骨を描くなどの経験を通して、写実的な絵画を描くという情熱に目覚め、肖像画を描くようになる。2007年に初めて肖像画制作の広告を、ネット上に掲載。たちまち受け入れられ、絵画のビジネスを立ち上げることに成功した。現在、ドイツのミンデンのアトリエで制作に励んでいる。善き夫であり三児の父でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ