検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

仁義ある戦い 

著者名 杉山 大二朗/文・漫画
著者名ヨミ スギヤマ ダイジロウ
出版者 忘羊社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可333//0310780804
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可333//1310334204

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本児童文学者協会
1962
930.268 930.268
歴史 政治地理 国境

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917091447
書誌種別 図書
著者名 杉山 大二朗/文・漫画
著者名ヨミ スギヤマ ダイジロウ
出版者 忘羊社
出版年月 2023.2
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-907902-32-2
分類記号(9版) 333.8271
分類記号(10版) 333.8271
資料名 仁義ある戦い 
資料名ヨミ ジンギ アル タタカイ
副書名 アフガン用水路建設まかないボランティア日記
副書名ヨミ アフガン ヨウスイロ ケンセツ マカナイ ボランティア ニッキ
内容紹介 就活に挫折し放浪したアジアの町で知ったアフガニスタンの中村哲医師の存在。50万人の命をつなぐ大工事の裏方として、肉体労働から料理番まで、悪戦苦闘した泣き笑いの6年間を、軽妙なマンガとエッセイで綴る。
著者紹介 福岡県飯塚市生まれ。東海大学文学部史学科卒。中村哲医師をサポートするNGO「ペシャワール会」の現地派遣ワーカーとして2011年まで活動。日本に帰国後、教職の傍ら作品を執筆する。

(他の紹介)内容紹介 国家が誕生してから、領土をめぐる争いは絶えない。近年でも、ロシアのクリミア併合や中国による南沙諸島の埋め立てなど、領土拡大に野望を燃やす国は多い。そこで本書は、アメリカがメキシコとの国境にこだわる理由や、なぜブラジルの国土が南米の約半分を占めているのかなど、国境の変遷から世界史を見直す一冊。国境について知ることで、国際問題の真の原因がみえてくる。
(他の紹介)目次 同じ島国の日本とイギリスで、国境の変遷が全く違う理由とは?
朝鮮民族はなぜ、分裂国家の時代が長いのか?
古代中国の海洋政策から考える、中国の海洋進出の目論見とは?
ロシアはなぜ、北方領土の領有に固執するのか?
モンゴルはなぜ、ロシアと中国の二大国の間で独立できたのか?
なぜ新疆ウイグル自治区とチベット自治区は独立できないのか?
ロシアによるヨーロッパへの領土拡大の目的とは?
EUが行き詰まり、ヨーロッパが一つになれないわけとは?
ルクセンブルク、モナコなどの小国はなぜ生き残れたのか?
中南米にヨーロッパ諸国の飛び地が残っているのはなぜか?〔ほか〕


目次


内容細目

1 【創作特集】やめる?やめない?
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。