検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ならの木のみた夢 

著者名 やえがし なおこ/文
著者名ヨミ ヤエガシ ナオコ
出版者 アリス館
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ナ/1420549790

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
736 736
ゴム版画 仏画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916168282
書誌種別 図書
著者名 やえがし なおこ/文
著者名ヨミ ヤエガシ ナオコ
平澤 朋子/絵
出版者 アリス館
出版年月 2013.7
ページ数 32p
大きさ 20cm
ISBN 4-7520-0631-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ならの木のみた夢 
資料名ヨミ ナラ ノ キ ノ ミタ ユメ
内容紹介 「おみやげを買ってくる」と言ったまま帰らない少年を待ち続ける、ならの木。やがておじいさんになった少年は、約束を思い出し…。ならの木と少年の、長い約束の物語。『日本児童文学』掲載を書籍化。
著者紹介 同人誌「びわの実ノート」童話教室に学ぶ。「雪の林」で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 私の彫る「仏はんこ」は、実在の像を忠実に模写したものではありません。写真や写実的な図像などを参考にしつつ、ディフォルメしたイラストが元絵です。形のない仏さまの存在をわかりやすく擬人化した仏像や仏画のように、私なりに形のない仏さまを表してみた、というのが「仏はんこ」です。絵としてはマスコットキャラクターのようで親しみやすい感じですが、かわいいだけではない、仏さまに備わった「何か」を伝えることができたらいいなと思っています。
(他の紹介)目次 第1章 仏さまを思う(仏さまってなんだろう
色々な仏さま
仏さまと出会う)
第2章 色々な仏さま(仏さまのグループと役割
如来
菩薩 ほか)
第3章 仏さまを彫る(仏さまを彫ってみる
私の使っている道具・材料
彫るための準備 ほか)
付録 仏さまのはんこ図案集
(他の紹介)著者紹介 nihhi
 1981年生まれ。仏さまという存在に惹かれ、「仏像」と「消しゴムはんこ」を組み合わせた「仏はんこ」を制作。仏像への愛情と豊富な知識に基づいた繊細な表現力、大胆なデフォルメでキャラクター化されたキャッチーな作品の数々は、仏像好きのみならず多くの人々の心を惹きつけている。主な活動内容として、オーダーメイドのはんこ制作、ワークショップ開催、そのほか仏さまグッズ制作、寺院のマスコットキャラクターデザイン、仏教関連のイラスト制作などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。