蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
襲いかかる聖書
|
著者名 |
小川 国夫/著
|
著者名ヨミ |
オガワ クニオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/オ/ | 0117914929 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915488723 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小川 国夫/著
|
著者名ヨミ |
オガワ クニオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
7,203p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-022408-6 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
襲いかかる聖書 |
資料名ヨミ |
オソイカカル セイショ |
内容紹介 |
聖書に汲まれたヴィジョンの交響と観念の彫塑-。作家かつカトリック信者としての「自分のキリスト」像を追い続けた小川国夫のエッセイ、往復書簡、小説を収録。キリスト教が日本文学に産み落とした、幻視者の魂がここにある。 |
著者紹介 |
1927〜2008年。静岡県生まれ。内向の世代を代表する作家。「逸民」で川端康成文学賞、「悲しみの港」で伊藤整文学賞、「ハシッシ・ギャング」で読売文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
オーダーメイドで家族に合った方法が見つかる。ランニングコストが安くムダな出費を抑える。通常の相続ではできなかった承継も可能に。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 家族信託を知る(認知症になると、銀行から貯金が引き出せないってホントですか? 認知症になる前なら、選択肢の幅も広がる 家族で考える、家族のこと 家族のこと、誰に相談すればいい? 家族信託ってどんなもの? ほか) 第2章 家族信託を設計する(家族で話し合う、信託の設計) 第3章 家族信託の手続と登記(信託契約の締結―公正証書の作成と預金口座の開設 信託スタート) 第4章 家族信託の終わり |
(他の紹介)著者紹介 |
酒井 俊行 司法書士・一般社団法人家族信託普及協会認定コーディネーター・家族信託専門士。公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート埼玉支部所属。慶應義塾大学文学部卒業。旅行代理店入社後、国内ツアーの企画や海外添乗を担当。入社5年目、一念発起して会社を退職。平成20年司法書士試験合格。司法書士法人役員を経て、「司法書士みそら総合事務所」を開設。家族信託・相続・遺言・後見に力を入れ、相談件数は年間100件を超える。現在は、法律知識とサービス業の経験を武器に人生の旅立ちを迎える人々のサポートに励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ