検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本<子どもの権利>叢書 8

著者名 上 笙一郎/編
著者名ヨミ カミ ショウイチロウ
出版者 久山社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可369.4/15/80115017634

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610003150
書誌種別 図書
著者名 上 笙一郎/編
著者名ヨミ カミ ショウイチロウ
出版者 久山社
出版年月 1995.10
ページ数 1冊
大きさ 20cm
分類記号(9版) 369.4
分類記号(10版) 369.4
資料名 日本<子どもの権利>叢書 8
資料名ヨミ ニホン コドモ ノ ケンリ ソウショ
巻号 8
各巻書名 児童虐待防止法解義
各巻書名ヨミ ジドウ ギャクタイ ボウシホウ カイギ
内容紹介 1933年に可決された「児童虐待防止法」についての正確な法解釈を狙った「児童虐待防止法解義」、内務省の基礎研究が反映している「児童虐待防止法解説」、児童保護の啓蒙書「児童を護る」の復刻。

(他の紹介)内容紹介 フランス民話は弱い者の味方。悩める人々を神や仙女がかならず救う、勧善懲悪のハッピーエンド。
(他の紹介)目次 第1章 神と聖母と聖者
第2章 純愛物語
第3章 仙女物語
第4章 悪女の伝
第5章 悪党の伝
第6章 あざむかれた悪魔
第7章 鬼男の末路
第8章 魔法と詛い
第9章 下賎の詩
(他の紹介)著者紹介 田辺 貞之助
 明治38年(1905)1月、東京生まれ。昭和3年、東京帝国大学仏文科卒業。東京大学、早稲田大学、埼玉医科大学の教授を歴任。埼玉医科大学の名誉教授。勲三等瑞宝章授章。フランス文学者としての翻訳のかたわら、フランス小咄・江戸小咄の研究家としても著名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。