検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

藤井聡太 

著者名 津江 章二/著
著者名ヨミ ツエ ショウジ
出版者 日本文芸社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可796//0310667480
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可796//1310255177

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
796.021 796.021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916600745
書誌種別 図書
著者名 津江 章二/著
著者名ヨミ ツエ ショウジ
出版者 日本文芸社
出版年月 2017.9
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-21527-4
分類記号(9版) 796.021
分類記号(10版) 796.021
資料名 藤井聡太 
資料名ヨミ フジイ ソウタ
副書名 名人をこす少年
副書名ヨミ メイジン オ コス ショウネン
内容紹介 将棋界の超新星・藤井聡太の奇跡を超えた新記録から将棋界の未来予想図までを、豊富な秘蔵カラー写真とともに掲載。森下卓九段と深浦康市九段の特別対談も収録。見返しに将棋のルール、ジャケット裏に写真付き。
著者紹介 1951年宮崎県生まれ。共同通信社編集委員。ボクシング、野球、将棋を中心にカバー。2011年から囲碁・将棋チーム編集長を務める。

(他の紹介)内容紹介 藤井聡太、連勝劇の裏側と強さの秘訣。
(他の紹介)目次 第1章 奇跡を超えた新記録
第2章 29連勝への道
第3章 炎の七番勝負
第4章 天才登場
第5章 藤井聡太・強さの理由
第6章 アンタッチャブル
第7章 未来予想図
特別対談 トップ棋士が見た藤井聡太 森下卓九段×深浦康市九段
(他の紹介)著者紹介 津江 章二
 1951年、宮崎県生まれ。73年共同通信社運動部入社。以後、ボクシング、野球、将棋を中心にカバー。米国、メキシコ、韓国などでの取材を通じ、スポーツの醍醐味に魅了される。2005年から編集委員。2011年から囲碁・将棋チーム編集長を務める。将棋はアマ四段。トップ棋士をして「津江さんは記者というより棋士」と言わしめるほどの大ファン。名局賞・升田幸三賞の選考委員を務める。テレビのCS放送で海外ボクシング番組の解説を担当するほか、専門誌で約40年、古今東西の名ボクサー紹介の連載を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。