検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フランス社会思想史 (文庫クセジュ)

著者名 ロジェ・ダヴァル/著
著者名ヨミ ダヴァル ロジェ
出版者 白水社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可363.02/11/0112246079

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
756.6 756.6
刀剣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910267853
書誌種別 図書
著者名 岡田 なおこ/脚本
著者名ヨミ オカダ ナオコ
尾崎 曜子/絵
出版者 童心社
出版年月 2001.3
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-07640-6
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 ゆっくりゆっくり (バリアフリーの紙しばい)
資料名ヨミ ユックリ ユックリ
叢書名 バリアフリーの紙しばい

(他の紹介)目次 1 日本刀―職人たちの仕事(刀身
刀装・刀装具)
2 天正拵とお国拵(時代拵
お国拵)
3 武士の礼装(江戸時代の刀装における正装と平装
袴紐の結び)
4 刀のまつわる話(日本刀の源流「舞草刀」
透鐔と武士 ほか)
小説 浮沈―柄巻師・櫂屋籐三郎の生涯
(他の紹介)著者紹介 飯山 嘉昌
 1943年東京都神田生まれ。1963年御茶ノ水美術学院修了。日本テレビジョン株式会社(TCJプロダクション)入社。アニメーターとして、『仙人部落』『8マン』などを作画。1965年日本テレビジョン株式会社退社。VEFプロダクション(虫プロダクション子会社)入社。『W3』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『アトム』などを作画。1968〜2008年フリー・アニメーターとして、原画を主に担当。1994年日本美術刀剣保存協会刀装・刀装具審査員補就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。