検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

一座建立 

著者名 稲森 道三郎/著
著者名ヨミ イナモリ ミチサブロウ
出版者 六興出版
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/ナ/0111048161

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
910.268 910.268
日本-紀行・案内記 登山 肺癌-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010073869
書誌種別 図書
著者名 稲森 道三郎/著
著者名ヨミ イナモリ ミチサブロウ
出版者 六興出版
出版年月 1987.7
ページ数 368p
大きさ 20cm
ISBN 4-8453-7153-7
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 一座建立 
資料名ヨミ イチザ コンリュウ
副書名 中勘助の手紙
副書名ヨミ ナカ カンスケ ノ テガミ

(他の紹介)内容紹介 がん発症の宣告受けても、仲間のサポートがあるから山登りを続けられる!
(他の紹介)目次 第1幕 関東の山旅
第2幕 尾瀬〜志賀高原の山旅
第3幕 信越の山旅
第4幕 上信越の山旅
第5幕 南九州の山旅(番外編)
第6幕 東北の山旅
(他の紹介)著者紹介 渡辺 国男
 1945年、福井市生まれ。学生時代ワンダーフォーゲル部に入部し、後に山スキーを始める。52歳で100名山踏破。これまでに300名山中287座を踏破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村田 はる江
 1946年、兵庫県福崎町生まれ。地元企業に入社後大山に登山。以後石鎚山、御嶽山などに登るも中断。37歳で山の会に入会し、登山を本格再開。59歳で100名山踏破。これまでに300名山中290座を踏破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。