蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ス/ | 0320422595 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ス/ | 0420315905 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ス/ | 0720304401 |
○ |
4 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ス/ | 0920246691 |
○ |
5 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ス/ | 1120052707 |
○ |
6 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ス/ | 1420109801 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917088251 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 修毅/監修
|
著者名ヨミ |
イトウ ナオキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-530221-7 |
分類記号(9版) |
378 |
分類記号(10版) |
378.8 |
資料名 |
発達が気になる子の性の話 (健康ライブラリー) |
資料名ヨミ |
ハッタツ ガ キ ニ ナル コ ノ セイ ノ ハナシ |
叢書名 |
健康ライブラリー |
叢書名 |
スペシャル |
副書名 |
みんなでいっしょに学びたい |
副書名ヨミ |
ミンナ デ イッショ ニ マナビタイ |
内容紹介 |
小学校高学年から高校卒業までには身につけたい、性や人間関係について、発達が気になる子どもたちにも理解しやすいよう、イラストやまんがとともに平易に解説。大人に向けて、伝え方・教え方のQ&Aも掲載する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 基本から学ぶ(私の教室について 用具と画材 調墨から運筆へ 初級蓮を描く 初級栗を描く ほか) 2章 発想と表現を磨く7つの技法(用紙の効果を知る―鬼百合を描く 「レジンドーサ」の使い方―樹木を描く 胡粉の効果―バラを描く ダンボールに挑戦―黄山を描く 「糊墨」の使い方―葡萄を描く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
矢形 嵐酔 幼少の頃より書道を学び、大学(高知大学)の頃には(公社)大日本書芸院にて一般書道師範資格を取得。その後水墨画を(故)橋本鑛酔氏に学ぶ。カナダブリティッシュコロンビア州政府の親善大使としてバンクーバーで水墨画指導。その後渡英し、ロンドン、エクセター等で約2年半水墨、書芸術の指導をする。全国水墨画美術協会作家展で受賞歴多数。また国内外の公募展覧会において、特別功労賞、外務大臣賞、総務大臣賞はじめ各大臣賞、中国大使館賞、東京都議会議長賞、西安碑林博物館館長賞、京都文化博物館館長賞、国際文化功労賞、中国文化賞、大賞、準大賞、神奈川県教育委員会賞、審査員特別奨励賞、朝日新聞社特賞、高知新聞社など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ