蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宇宙飛行士になった子どもたち
|
著者名 |
杉山 由美子/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ ユミコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 538// | 1310158918 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 538// | 1410080806 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915409068 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
杉山 由美子/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ ユミコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-265-80190-9 |
分類記号(9版) |
538.9 |
分類記号(10版) |
538.9 |
資料名 |
宇宙飛行士になった子どもたち |
資料名ヨミ |
ウチュウ ヒコウシ ニ ナッタ コドモタチ |
副書名 |
どんな家庭でどう育てられたか? |
副書名ヨミ |
ドンナ カテイ デ ドウ ソダテラレタカ |
内容紹介 |
宇宙飛行士になるには、どんな資質を備えていなければならないのか。その資質は、どんな環境で培われるのか。向井千秋、若田光一、山崎直子、古川聡の4人の宇宙飛行士の母親にインタビューし、彼らの子ども時代の話を紹介。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。早稲田大学文学部卒業。教育ジャーナリスト。著書に「お金をかけずに「できる子」を育てる」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
暗渠をたどってタイムトリップ!見て愉しい、歩いて愉しい、37点の暗渠3Dマップ付き。待望の『東京「暗渠」散歩』第2弾! |
(他の紹介)目次 |
序(暗渠とは何か―景観から空間へ 暗渠図鑑) 1(東京暗渠地図 東京の暗渠空間―多層的なレイヤーとネットワークの広がり ほか) 2(東京の暗渠史―水のネットワークの形成と消滅 神田堀(竜閑川)・浜町川と神田大下水(藍染川)―堀割の開削と埋め立て(千代田区・中央区) ほか) 3(暗渠に残る川の記憶―失われた空間と時間への手がかり 和泉川(神田川支流)―今なお架かる数々の橋(新宿区・渋谷区・杉並区) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 創 暗渠者。1972年東京都生まれ。小学生のころ、50年代の東京区分地図で川探索に目覚め、谷田川から暗渠の道にハマる。1997年より東京の暗渠や水路、湧水などの探索の成果をウェブサイトにて公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ