検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ながすねふとはらがんりき (愛蔵版おはなしのろうそく)

著者名 東京子ども図書館/編
著者名ヨミ トウキョウ コドモ トショカン
出版者 東京子ども図書館
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可908//1022146201
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可908//0120451638
3 永明図書児童分館開架在庫 帯出可908//2020026056

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
490.14 490.14
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916695938
書誌種別 図書
著者名 ビッセン宮島弘子/監修
著者名ヨミ ビッセン・ミヤジマ ヒロコ
出版者 法研
出版年月 2018.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-86513-443-8
分類記号(9版) 496.35
分類記号(10版) 496.35
資料名 ウルトラ図解白内障・緑内障 (オールカラー家庭の医学)
資料名ヨミ ウルトラ ズカイ ハクナイショウ リョクナイショウ
叢書名 オールカラー家庭の医学
副書名 視力を失わないための最新知識と治療
副書名ヨミ シリョク オ ウシナワナイ タメ ノ サイシン チシキ ト チリョウ
内容紹介 早期発見・早期治療が大切な白内障・緑内障。目の基本的な知識から、白内障・緑内障の起きるメカニズム、最新の治療法、ケアの方法や日常生活における注意点までを、カラー図版とともにわかりやすく解説する。

(他の紹介)内容紹介 臨終の枕元で言っていいこと、悪いこと。臨終の苦しみを和らげるには?幸せな臨終・不幸な臨終の分かれ目とは?安らかに一生を終える60歳からの知恵。50年間にわたり患者を看取ってきた医師による、幸せな臨終を迎えるコツ。
(他の紹介)目次 第1章 早すぎる臨終の枕元で言っていいこと、悪いこと
第2章 臨終間近のシニア世代をさらに苦しめるもの
第3章 臨終の苦しみを和らげる
第4章 惜別の臨終で苦しむ家族達
第5章 死を達観できる人、できない人
第6章 幸せな臨終・不幸な臨終の分かれ目
第7章 「在宅」で臨終を迎えるとっておきの話
第8章 安らかに一生を終える60歳からの10の知恵
(他の紹介)著者紹介 志賀 貢
 北海道出身。医学博士。昭和大学医学部大学院博士課程卒。臨床医として現在も診療の傍ら、著作活動を続け、『医者のないしょ話』シリーズ(角川文庫)を始めとする著作数は260点に及ぶ。また、美空ひばり「美幌峠」「恋港」などの作詞も手掛け、北海道の屈斜路湖畔を望む美幌峠には歌碑が建立されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 小鳥になった美しい妹   ギリシアの昔話   13-30
木村 則子/訳
2 おばあさんとブタ   イギリスの昔話   31-42
松岡 享子/訳
3 いうことをきかないウナギ   イタリアのわらい話   43-48
松岡 享子/訳
4 たにし長者   日本の昔話   49-62
東京子ども図書館/再話
5 小山のこうさぎ   佐賀のわらべうた   63-66
6 熊の皮を着た男   グリム昔話   67-90
グリム/著 グリム/著 佐々 梨代子/訳 野村 泫/訳
7 マメジカカンチルが穴に落ちる話   インドネシアの昔話   91-102
松井 由紀子/再話
8 小さな赤いセーター   103-118
リリアン・マックリー/作 石川 晴子/訳
9 牛方とやまんば   日本の昔話   119-128
松谷 みよ子/再話
10 てんまり歌   越後のわらべうた   129-132
11 ながすね ふとはら がんりき   チェコの昔話   133-168
間崎 ルリ子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。