検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はなくん (ともだちだいすき)

著者名 五味 太郎/脚本・絵
著者名ヨミ ゴミ タロウ
出版者 童心社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//1420729467

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916368034
書誌種別 図書
著者名 五味 太郎/脚本・絵
著者名ヨミ ゴミ タロウ
出版者 童心社
出版年月 2015.7
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09211-6
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 はなくん (ともだちだいすき)
資料名ヨミ ハナクン
叢書名 ともだちだいすき
内容紹介 まいちゃんが育てている「はな」が、しゃべりだした。お水をあげると「ひゃあいいきもち」。 次にオレンジジュースも飲みたいというので、あげてみると「いいねこれ!」だって。今度はドーナツやリンゴ、そしてとうとう…。

(他の紹介)内容紹介 大分から上京し大都女学校に赴任した新米教師の信子。初めての東京生活に戸惑い、学校を二分する校長と教頭の勢力争いに巻き込まれ、一筋縄ではない寮の女生徒たちに手を焼きながら、信子は持ち前の度胸と真っ直ぐさで奮闘する。爽快な女版『坊っちゃん』。
(他の紹介)著者紹介 獅子 文六
 1893年、神奈川県生まれ。小説家・劇作家・演出家。慶応義塾大学文科予科を中退後、フランスへ渡り演劇理論を学ぶ。日本へ帰国後、岸田國士、久保田万太郎らと文学座を立ち上げ、演劇の振興に力をそそいだ。一方、獅子文六の筆名で執筆活動をはじめ、1934年に文芸誌『新青年』に掲載された『金色青春譜』でデビュー。69年に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。