検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

コボちゃん傑作選 

著者名 植田 まさし/著
著者名ヨミ ウエダ マサシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可726//0118798990 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植田 まさし
2022
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917013744
書誌種別 図書
著者名 植田 まさし/著
著者名ヨミ ウエダ マサシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-12-005520-1
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 コボちゃん傑作選 
資料名ヨミ コボチャン ケッサクセン
副書名 40周年記念
副書名ヨミ ヨンジッシュウネン キネン
内容紹介 1982年に読売新聞で連載がスタートした4コマ漫画「コボちゃん」の、連載40周年記念の傑作選。コボちゃんワールドの名作たちほか、著者・植田まさしのインタビュー、歴代担当記者の座談会も収録する。
著者紹介 1947年東京生まれ。漫画家。作品に「フリテンくん」「かりあげクン」「コボちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 幅広い層のファンを持つ「11ぴきのねこ」の作者馬場のぼる。その軽やかに描かれた絵本の世界を支えていたものは何だったのか…。没後発見されたたくさんのスケッチブックや資料、絵本以前の漫画作品などから探る馬場のぼるの世界。
(他の紹介)目次 第1章 「11ぴきのねこ」の誕生
第2章 生涯漫画家として
第3章 漫画家の絵本の会と馬場のぼる
第4章 旅の空の下ルポより
第5章 故郷の風景 幼・少・青年期
第6章 スケッチブックより
第7章 いろいろな絵
(他の紹介)著者紹介 馬場 のぼる
 1927‐2001。青森県三戸町に生まれる。1949年、漫画家を志して上京し、児童漫画家としてデビュー。『ポストくん』『ブウタン』(第1回小学館漫画賞受賞)などで、子どもたちに大人気となる。やがて、大人漫画の世界にも仕事の幅を広げ、漫画集団に入団。1963年、初めての絵本『きつね森の山男』(岩崎書店・のちにこぐま社から絵を描き改め出版)を出版し、第11回産経児童出版文化賞を受賞する。1967年、ライフワークとなった「11ぴきのねこ」シリーズの1冊目、『11ぴきのねこ』を出版、翌年、第15回産経児童出版文化賞を再度受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。