検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

灰谷健次郎の発言 4

著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ ケンジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可914.6/729/40115762288

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810082585
書誌種別 図書
著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ ケンジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.5
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-026364-1
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 灰谷健次郎の発言 4
資料名ヨミ ハイタニ ケンジロウ ノ ハツゲン
巻号 4
各巻書名 学校とは
各巻書名ヨミ ガッコウ トワ

(他の紹介)内容紹介 中国は日米同盟に勝てない!2020年大統領選の混乱で矛盾噴出の米国。チャレンジャー中国は、次の世界覇権国家になれるのか。世界史の名講義を聴くようにストンとわかる米中激突の行方と日本の進路。
(他の紹介)目次 序章 疫病と地政学―コロナ禍が加速した米中衝突
第1章 対立の経緯―なぜ米中二大覇権国は衝突したのか
第2章 二大強国の宿命―地政学で見る米中衝突の必然
第3章 中国思想編―ランドパワー大国の国民性
第4章 米国思想編―シーパワー超大国のイデオロギー
第5章 米中外交史―太平洋に面した二大国「百七十年史」
終章 アメリカの政権交代と日本の戦略―大国に挟まれた日本の生きる道


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。