蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
女の子は8歳になったら育て方を変えなさい!
|
著者名 |
松永 暢史/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ ノブフミ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 379/オ/ | 1410272395 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 379// | 1910050051 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916234174 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松永 暢史/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ ノブフミ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-78268-1 |
分類記号(9版) |
379.9 |
分類記号(10版) |
379.9 |
資料名 |
女の子は8歳になったら育て方を変えなさい! |
資料名ヨミ |
オンナノコ ワ ハッサイ ニ ナッタラ ソダテカタ オ カエナサイ |
副書名 |
やさしく賢い女の子に育てる母のコツ |
副書名ヨミ |
ヤサシク カシコイ オンナノコ ニ ソダテル ハハ ノ コツ |
内容紹介 |
同性だから育てやすくラク、は大間違い。女の子のお母さんに向けて、女の子に大切な「感受性」と「品性」、また「整理能力」やこれからの人生に必要な「判断力」などをどのように教えていけばいいのかを丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。教育コンサルタント。V‐net主宰。著書に「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おじいちゃんがのこしてくれたきいろいおうちにすんでいる、おばあちゃんとインコのピーちゃん。あるひ、むすこのたくみさんからとってもふしぎなおおきなキャスターをもらって、ふたりはびっくり!キャスターはだいすきなきいろいおうちにつけて、♪コーロコロコロおばあちゃんとピーちゃんのだいぼうけんのはじまり…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
なかむら ふう 1940年、埼玉県生まれ。学校法人東萌学園「幸手ひがし幼稚園」園長。貸し出し文庫「絵本の家」を主宰。園の実践記録「小さな詩人」で保育賞受賞。童話『おかあちゃんの仕事病』で第9回ほのぼの童話大賞受賞。日本児童文学者協会会員、「さん」の会同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しのざき みつお 篠崎三朗。1937年、福島県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。東京イラストレーターズ・ソサエティ、日本児童出版美術家連盟会員。現代童画会ニコン賞、高橋五山賞絵画賞受賞。自作の絵本『おかあさん、ぼくできたよ』(至光社)と、挿絵を担当した『おじいさんのランプ』(小峰書店)が、ミュンヘン国際児童図書館にて国際的価値のある本に選ばれる。教科書のアートディレクションも数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ