蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ヘンリーくんと新聞配達 ([ゆかいなヘンリーくんシリーズ])
|
著者名 |
ベバリイ・クリアリー/作
|
著者名ヨミ |
クリアリー ベヴァリー |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ユ/ | 1420562405 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベバリイ・クリアリー 松岡 享子 ルイス・ダーリング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916203087 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ベバリイ・クリアリー/作
|
著者名ヨミ |
クリアリー ベヴァリー |
|
松岡 享子/訳 |
|
ルイス・ダーリング/絵 |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-05-202665-2 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ヘンリーくんと新聞配達 ([ゆかいなヘンリーくんシリーズ]) |
資料名ヨミ |
ヘンリー クン ト シンブン ハイタツ |
叢書名 |
[ゆかいなヘンリーくんシリーズ] |
内容紹介 |
ヘンリーくんの夢は、かっこいい新聞配達員になること。けれど、まだ10歳のヘンリーくんは、なかなかやとってもらえません。なみだぐましい努力のすえに、ようやくチャンスをつかむのですが…。 |
著者紹介 |
1916年米国生まれ。児童図書館員などを経て、子どもの本を創作。アメリカ図書館協会のローラ・インガルス・ワイルダー賞、カトリック図書館協会のレジーナ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ポーランド北部オルシュティン市の工事現場で、白骨死体が見つかった。検察官テオドル・シャツキは、現場が病院に続く地下の防空壕だったことから、戦時中のドイツ人の遺体と考えていた。ところが検死の結果、遺体の男は十日前には生きていたことが判明、この短期間で白骨化することはあり得ないという。さらに調査を続けると、複数の人間の骨が入り交じっていた。やがて、この男は生きたまま大量の配水管洗浄剤で溶かされて死んだことがわかるが…。こんなミステリーがあったのか―「ポーランドのルメートル」が描く衝撃の傑作クライムノベルが日本初上陸! |
(他の紹介)著者紹介 |
ミウォシェフスキ,ジグムント 1976年、ポーランド・ワルシャワ生まれ。ポーランド版ニューズウィークの編集者を経て、2005年に『Domofon』で小説家デビュー。シャツキ検察官シリーズ第一弾『Uwiklanie』、第二弾『Ziarno Prawdy』がベストセラーとなり、ともにポーランドの最優秀犯罪小説に贈られるHigh Calibre Prizeを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 俊樹 1950年、奈良県生まれ。早稲田大学文学部英文科卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ