検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

一両目の真実 

著者名 吉田 恭一/著
著者名ヨミ ヨシダ キョウイチ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可916/ヨ/0117519843

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810595583
書誌種別 図書
著者名 吉田 恭一/著
著者名ヨミ ヨシダ キョウイチ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2006.11
ページ数 175p
大きさ 20cm
ISBN 4-7678-0596-1
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 一両目の真実 
資料名ヨミ イチリョウメ ノ シンジツ
副書名 福知山線5418M
副書名ヨミ フクチヤマセン ゴヨンイチハチ エム
内容紹介 福知山線の1両目に乗り合わせて脱線事故に巻き込まれ、奇跡的に助かったその目が見た「真実」とは…? Web上で公開された手記を単行本化。事故直前や救出作業の様子、入院から退院、事故後1周年までの出来事を綴る。
著者紹介 昭和40年島根県生まれ。兵庫県出身。在阪放送局勤務。著書に「地形図で辿る廃線跡」がある。

(他の紹介)内容紹介 ドッカーン!!とつぜん、にわにあいた大きなあな。見るとそこから、バケモノが顔を出した!そいつは、ボクのことをにらむと、空へとんでいってしまったんだ。その日、クラスに新しいたんにんの先生がやってきた。空飛天助っていうんだけど、なんだかあやしいぞ…。
(他の紹介)著者紹介 山野辺 一記
 山口県下関市出身。アニメーションの脚本家、小説家。シナリオ制作会社エッジワークス代表取締役。日本脚本家連盟会員。日本放送作家協会会員。1997年にTVアニメ「超魔神英雄伝ワタル」(テレビ東京系列)で脚本家デビュー。アニメやゲーム、児童書、小説など活躍の幅は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 貂々
 埼玉県出身。セツ・モードセミナー卒業後、漫画家、イラストレーターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。