検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

福沢諭吉全集 第1巻

著者名 [福沢 諭吉/著]
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1958


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可081.8/36/10111926697

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[福沢 諭吉 慶応義塾
2017
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010022824
書誌種別 図書
著者名 [福沢 諭吉/著]
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
慶応義塾/編纂
出版者 岩波書店
出版年月 1958
ページ数 624p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 081.6
分類記号(10版) 081.6
資料名 福沢諭吉全集 第1巻
資料名ヨミ フクザワ ユキチ ゼンシュウ
巻号 第1巻

(他の紹介)内容紹介 食育の原風景がここにあります。家で料理する、それだけでいいんです。ただのカレーが、どこにでもある卵焼きが、平凡な煮物が感動の一品に変わる―その瞬間を活写します。明和学園短大学生による、すべて実話。
(他の紹介)目次 1 忘れられないわが家の味(祖母から母へ、そして…
肉料理で、みんな元気
家庭料理の王者、卵焼き
家で食べるカレーと餃子は、なぜ「最高」なのか
粉食、うどん、おっきりこみの力
家族みんなで食べれば、すべてはおいしい
スイーツの世界もね)
2 ヒトの歴史と家庭料理(人と動物の境界線は
食文化が「人間の基本」だと言われる理由
火との出会いと、料理の始まり
愛され続けるお米
米、この神聖なる存在
発酵・熟成の力強さ
世界に誇る和食
調味料を使いこなす
薬味の奥深い味わい
家庭料理で、恋も仕事も…?
家庭料理という豊かな食文化の継承)


目次


内容細目

1 福沢全集緒言
2 華英通語
3 西洋事情   初編
4 西洋事情   外編
5 西洋事情   2編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。