蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
東京パノラマたんけん (あたらしいのりものずかん)
|
著者名 |
中島 章作/絵と文
|
著者名ヨミ |
ナカジマ ショウサク |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 213// | 0120321799 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610040938 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中島 章作/絵と文
|
著者名ヨミ |
ナカジマ ショウサク |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-338-11304-9 |
分類記号(9版) |
291.361 |
分類記号(10版) |
291.361 |
資料名 |
東京パノラマたんけん (あたらしいのりものずかん) |
資料名ヨミ |
トウキョウ パノラマ タンケン |
叢書名 |
あたらしいのりものずかん |
内容紹介 |
飛行船スカイライン号に乗って、空から東京を探検しよう。東京タワーを出発し、臨海副都心、上野、渋谷、新宿などを廻って池袋まで。歩いているだけではわからない、鳥の目で見る新しい東京。 |
(他の紹介)内容紹介 |
旅が何倍も楽しくなる、ディープな街歩きを楽しめます。 |
(他の紹介)目次 |
1 嵐山はナゼ美しい!?(構図と風景を探る―人が美しいと感じる絶妙な角度とは? 自然と人の手の調和―「借景」と「断層」を取り入れた美意識 斜面が生む景観美―風景の美しさは嵐山の急斜面にあり) 2 伏見は“日本の首都”だった!?(伏見の城を見に行く―安土桃山時代の“桃山”ってどこ? 城下町を歩く―土木マニアの秀吉が造った城下町とは 巨大な太閤堤を体験―秀吉の土木工事の真骨頂ここにあり!) 3 志摩の宝は絶景が生んだ!?(外海の宝―志摩の宝はビールのおつまみ!? 内海の宝―志摩の真珠は世界の宝になった) 4 人はなぜ伊勢を目指す?(内宮―20年サイクルで新しくなる伊勢神宮 江戸時代のお伊勢参り―伊勢の繁栄の鍵「御師」という存在 明治以降の都市整備―変わり続ける伊勢 節目は式年遷宮!?) |
目次
内容細目
前のページへ