蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ダ/ | 0118779461 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ダ/ | 1610179846 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ダ/ | 2010069538 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916980269 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大門 剛明/著
|
著者名ヨミ |
ダイモン タケアキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-111255-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
シリウスの反証 |
資料名ヨミ |
シリウス ノ ハンショウ |
内容紹介 |
冤罪被害者の救済活動に取り組む団体に、一家四人殺害事件の犯人として死刑判決を受けた死刑囚・宮原から手紙が届く。若手弁護士・藤嶋翔太は様々な要素から真相を手繰り寄せるが…。『文芸カドカワ』他連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
1974年三重県生まれ。龍谷大学文学部卒。「雪冤」で横溝正史ミステリ大賞及びテレビ東京賞をW受賞。ほかの著書に「正義の天秤」「完全無罪」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子供と先生が会話の練習をする補助として、宿題に出された毎日の絵日記。画家の父はにぎやかな家族の日々を、みずみずしく写し取る。高度難聴のやんちゃな娘は、たくさんのおしゃべりとやさしさにつつまれて、少しずつゆっくりと、言葉と声を獲得していく。聾話学校に通う娘のために、父が描いた日々の記録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 信吾 1938年姫路市に生まれる。63年東京藝術大学油画科卒業(林武教室)。65年東京藝術大学大学院修了(山口薫教室)。68年独立美術協会会員となる。70年多摩美術大学講師、後に助教授、教授。76年第十一回昭和会賞受賞。同年、文化庁派遣芸術家在外研修員として渡欧。以後、姫路市文化センター、日動画廊、池田20世紀美術館、銀座井上画廊、高島屋他にて個展。2013年姫路市芸術文化大賞受賞。現在、独立美術協会会員、多摩美術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ