検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

パパおやすみ 

著者名 エルヴィン・モーザー/作・絵
著者名ヨミ モーザー エルビン
出版者 小学館
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/パパ/0620109116

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
963 963
法相宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710009474
書誌種別 図書
著者名 エルヴィン・モーザー/作・絵
著者名ヨミ モーザー エルビン
斉藤 洋/訳
出版者 小学館
出版年月 1997.3
ページ数 78p
大きさ 27cm
ISBN 4-09-727222-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 パパおやすみ 
資料名ヨミ パパ オヤスミ
副書名 父と子のためのBedside Stories
副書名ヨミ チチ ト コ ノ タメ ノ ベッドサイド ストーリーズ
内容紹介 オーストリアの人気絵本作家モーザーと斉藤洋の刺激に満ちた出会いが生んだ38のストーリー。「ねこのサーカス団」「まほうのはね」など、想像力をかきたてる絵とストーリーで、大人も子どもも楽しめる。
著者紹介 1954年ウィーン生まれ。数多くの絵本や児童図書を手掛け、ドイツとオーストリアを代表する人気作家となる。主な作品に「雪の中のカラス」「アルフォンスのカラス」など。

(他の紹介)内容紹介 あなたは大谷徹奘の「心の授業」を聞いたことがありますか?幸せって何?を教えてくれる四文字の言葉○○○○。迷いの中から悟りを得る三文字の言葉○○○。これを知ったら、心がスッと軽くなる―。
(他の紹介)目次 この国が平和だからこその出会いがある
「幸せ」の定義を教えてくれる四文字の言葉
人間関係の「縁」を受け止める六文字の言葉
迷いの中から悟りを得る三文字の言葉
あとがきにかえて「よっぽどの縁」誕生物語
(他の紹介)著者紹介 大谷 徹奘
 薬師寺副執事長。1963年(昭和38)、東京都江東区生まれ。実家は同区の重願寺(浄土宗)。芝学園高校在学中に薬師寺の高田好胤和上にスカウトされ、17歳で薬師寺入寺。龍谷大学大学院修士課程修了。1999年から「心を耕そう」をスローガンに全国各地で法話行脚を開始。2003年、薬師寺執事、2017年、副執事長に就任。龍谷大学非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。