検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

さがそう!マイゴノビートル 

著者名 やました こうへい/作
著者名ヨミ ヤマシタ コウヘイ
出版者 偕成社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/サガ/1420795179

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

やました こうへい 奥本 大三郎
2017
E E
甲虫類 パズル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916581585
書誌種別 図書
著者名 やました こうへい/作
著者名ヨミ ヤマシタ コウヘイ
奥本 大三郎/監修
出版者 偕成社
出版年月 2017.6
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-03-221330-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 さがそう!マイゴノビートル 
資料名ヨミ サガソウ マイゴノビートル
内容紹介 世界中の甲虫400種類以上が実物大で登場! オトシブミ、ヒゲコガネ、カブトムシ、ノコギリクワガタ…。迷子になってしまったビートル(甲虫)を見開きの絵の中からさがしだす、読んで遊べる絵本。解説ページも充実。
著者紹介 1971年生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。グラフィックデザイナー。絵本作家。デザインレーベルmountain mountain代表。絵本に「さがそう!マイゴノサウルス」など。

(他の紹介)内容紹介 ぼくたちまいごのこうちゅう。ぼくらのなかまをさがして!ビートルってこうちゅうのことだよ。かたいからだをもつ、カブトムシやクワガタムシがこうちゅうさ。400種類の甲虫が実物大で出ているよ。4歳から。
(他の紹介)著者紹介 やました こうへい
 1971年生まれ。明石高校美術科、大阪芸術大学美術学科卒業。グラフィックデザイナー・絵本作家。アートディレクションを行ったwebコンテンツ「SOS地球環境南極ペンギン救助隊」(NHK)が日本賞、園庭遊具「キンダーアニマル」(フレーベル館)がキッズデサイン賞を受賞。NPO日本アンリ・ファーブル会、日本グラフィックデザイン協会会員。デザインレーベルmountain mountain代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥本 大三郎
 1944年3月6日(啓蟄)生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修了。埼玉大学名誉教授。フランス文学者・作家。ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」館長。『虫の宇宙誌』(青土社)で読売文学賞、『楽しき熱帯』(集英社)でサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。