検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Q&Aで理解する!個人情報の取扱いと保護 

著者名 遠藤 信一郎/著
著者名ヨミ エンドウ シンイチロウ
出版者 清文社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可336//1910269990

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336.17 336.17
情報管理 プライバシー 個人情報保護法 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916577360
書誌種別 図書
著者名 遠藤 信一郎/著
著者名ヨミ エンドウ シンイチロウ
和田 洋一/著
出版者 清文社
出版年月 2017.6
ページ数 279p
大きさ 21cm
ISBN 4-433-64327-0
分類記号(9版) 336.17
分類記号(10版) 336.17
資料名 Q&Aで理解する!個人情報の取扱いと保護 
資料名ヨミ キュー アンド エー デ リカイ スル コジン ジョウホウ ノ トリアツカイ ト ホゴ
副書名 中小企業のための基本ルール
副書名ヨミ チュウショウ キギョウ ノ タメ ノ キホン ルール
内容紹介 平成29年5月30日から適用される改正個人情報保護法によって、新たに対象となる中小企業の担当者に向けて、個人情報の取得・利用・保管・提供などを、Q&A形式でわかりやすく解説する。改正個人情報保護法に対応。
著者紹介 株式会社セブン&アイ・ホールディングス在籍。元個人情報保護委員会事務局上席政策調査員。

(他の紹介)内容紹介 すべての事業者が法律の対象に!個人事業主、NPO法人、町内会、同窓会も!!個人情報の取得・利用・保管・提供など取扱いのポイントをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 総論(個人情報保護法の趣旨及び体系
個人情報保護法が適用される事業者)
第2章 事業者の義務(用語の定義
取得・利用に関するルール
保管等に関するルール(安全管理措置)
提供に関するルール
開示請求等への対応に関するルール
苦情を受けた場合の対応
適用除外
類型ごとの具体的対応と留意点)
第3章 個人情報の取扱いについて監督・指導する機関(個人情報保護委員会の役割)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 信一郎
 元個人情報保護委員会事務局上席政策調査員。2001年株式会社イトーヨーカ堂に入社。2006年株式会社セブン&アイ・ホールディングスに転籍。法務、内閣府(消費者委員会事務局)(出向)、企画部の部署を経て、2015年4月より特定個人情報保護委員会事務局(現:個人情報保護委員会事務局)に出向し、個人情報保護法に関する業務を担当。現在、株式会社セブン&アイ・ホールディングスに在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 洋一
 元個人情報保護委員会事務局上席政策調査員。弁護士(東京弁護士会所属)。2009年大手金融機関に入社。コンプライアンス部門にて勤務。2015年4月(〜2017年3月)より特定個人情報保護委員会事務局(現:個人情報保護委員会事務局)に出向し、番号法・個人情報保護に関する業務を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。