検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やまと絵 (別冊太陽)

著者名 村重 寧/監修
著者名ヨミ ムラシゲ ヤスシ
出版者 平凡社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可721//0118077239
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可721//1710156090

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
訴訟法 法律-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916083427
書誌種別 図書
著者名 村重 寧/監修
著者名ヨミ ムラシゲ ヤスシ
出版者 平凡社
出版年月 2012.10
ページ数 187p
大きさ 29cm
ISBN 4-582-92201-1
分類記号(9版) 721.2
分類記号(10版) 721.2
資料名 やまと絵 (別冊太陽)
資料名ヨミ ヤマトエ
叢書名 別冊太陽
叢書名 日本のこころ
叢書名巻次 201
副書名 日本絵画の原点
副書名ヨミ ニホン カイガ ノ ゲンテン
内容紹介 やわらかで明朗な日本の自然や人物を描く和様の情趣の源たる、やまと絵。「聖徳太子絵伝」「源氏物語絵巻」「信貴山縁起絵巻」「伴大納言絵巻」「徒然草図」など、そのはじまりから近世に至る名品を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 人物が世代をつくり世代が歴史をつくる。生まれ年を見てみると意外な人物が“同い年”だったりする。7つの世代、102人の著名人を取り上げ、著者の幅広い交流と味わい深い人間的考察から、激動の昭和という時代をつくった人物と世代が織りなす物語を描く。
(他の紹介)目次 1 戦後を創った第一世代―大正13年(1924)生まれ
2 天皇と“同い年”世代―昭和8年(1933)生まれ
3 戦後を彩った人々―昭和12年(1937)生まれ
4 戦後世代の誕生―昭和20年(1945)生まれ
5 高度成長とサブカルチャー世代―昭和27年(1952)生まれ
6 豊かさと反乱の後に―昭和30年(1955)生まれ
7 「新人類」と呼ばれた新世代―昭和35年(1960)生まれ
(他の紹介)著者紹介 佐高 信
 1945年、山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済誌編集長を経て、評論家となる。「週刊金曜日」編集委員。憲法行脚の会呼びかけ人。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。