検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

牛のあゆみ (中公文庫)

著者名 奥村 土牛/著
著者名ヨミ オクムラ ドギュウ
出版者 中央公論社
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B721//0110618121

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1929
1929
324.7 324.7
相続法 登記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210005885
書誌種別 図書
著者名 奥村 土牛/著
著者名ヨミ オクムラ ドギュウ
出版者 中央公論社
出版年月 1988.7
ページ数 203p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-201536-7
分類記号(9版) 721.9
分類記号(10版) 721.9
資料名 牛のあゆみ (中公文庫)
資料名ヨミ ウシ ノ アユミ
叢書名 中公文庫

(他の紹介)内容紹介 遺産の中でもっとも高価なモノは、不動産ではありませんか!?相続税がかかる人もかからない人も、遺産分割でモメている人もモメていない人も、一番面倒な手続きが不動産です!亡くなった人名義の権利証は紙切れ同然!?不動産の名義をそのままにしていませんか?登記をしないと新しい権利証はもらえません!遺言、遺留分、未成年者、不在者、etc…。さまざまな相続登記に対応!相続人の範囲、遺産分割協議書など相続の基本も解説しました。
(他の紹介)目次 第1章 相続登記の基礎の基礎(相続には2種類の手続きがある
法定相続人と相続分 ほか)
第2章 相続登記を実際にやってみよう!(相続登記の進め方
相続登記の流れはこうなっている ほか)
第3章 遺言書から不動産登記を考えてみよう!(遺言がある場合の事例
自筆証書遺言がある場合の相続手続きの方法 ほか)
第4章 相続パターン別相続登記の実務(相続人に未成年者がいる場合と相続放棄
相続人に認知症の人等がいる場合の事例 ほか)
第5章 知っておくべき相続手続きのポイント(相続手続きは4つに分けて考える
4つの相続手続き その1 年金の請求手続き ほか)
(他の紹介)著者紹介 河合 星児
 平成16年司法書士試験合格、平成17年司法書士登録、現在、法務リンク司法書士法人代表社員。平成26年に相続手続きの幅広いワンストップサービスを提供する団体(一社)LOS相談センターを設立し、代表理事となる。個人としても累計5,000件以上の相続に携わり、年間60回を超える相続に関する各種セミナー講師、企業の社員研修等も幅広く行っている。マイナースポーツの面白さを世に伝えるため、司法書士業務の傍ら、(一社)日本ガバディ協会の理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。