検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

動員時代 

著者名 小川 国夫/著
著者名ヨミ オガワ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0710573395
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1310207764
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1710176296
4 図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1910071719
5 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/2010102677

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 国夫
2013
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916179713
書誌種別 図書
著者名 小川 国夫/著
著者名ヨミ オガワ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
ページ数 159p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025907-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 動員時代 
資料名ヨミ ドウイン ジダイ
副書名 海へ
副書名ヨミ ウミ エ
内容紹介 太平洋戦争末期。剛二は、憧憬を抱く若い将校に誘われ、対岸までの遠泳に乗り出す。それは、クリスチャンの叔母が若くして身を投じた海だった…。迫りくる「死」と「現実」の間で揺れる少年の葛藤を描いた自伝的小説。
著者紹介 1927〜2008年。静岡県生まれ。作家。「逸民」で川端康成文学賞、「悲しみの港」で伊藤整文学賞、「ハシッシ・ギャング」で読売文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 人類初、南極点へ到達した男。20世紀初頭、不可能と思える行動力と強靭な精神力で、最後の秘境に挑み続けた探検家がいた。そして借金地獄、悲恋、失踪…これほど比類なき、力強い人間が存在したことを読者は知る!!
(他の紹介)目次 第1部 西(山岳王国の少年
極地見習い生
大計画
フランクリンが死んだところ
ヨーアハウンでの学習)
第2部 南(「大手柄を立ててやる」
極地のナポレオン
犬とスキー
白銀の世界)
第3部 東(英雄帰る
新しい戦場
極楽のタタール)
第4部 北(挫折した夢
北極の不死鳥
飛行船とファシスト
北極へ群がる遠征隊)
第5部 失踪(もう征服する極地はない)
(他の紹介)著者紹介 バウン,スティーブン・R.
 カナダのオタワ生まれ。大学で歴史学を専攻後、メディア界に身を置く。科学や航海の歴史に変革をもたらした事件や人物、冒険と交易の接点などに強い関心を示す数々の作品を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 政子
 1972年、明治学院大学英文学科を中退し外務省入省。リスボン大学にて語学研修。主に本省では中近東アフリカ局、国連局原子力課など。在外ではブラジル、カナダに勤務。1998年外務省を退職し翻訳を志す。ユニ・カレッジにて日暮雅道氏、澤田博氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。