検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

清里・八ケ岳 蓼科 [2023](まっぷるマガジン)

出版者 昭文社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可291.5//0118896448 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
291.51 291.51
科学教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916006883
書誌種別 図書
著者名 藤森 照信/著
著者名ヨミ フジモリ テルノブ
前橋 重二/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.1
ページ数 125p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-602229-6
分類記号(9版) 521.818
分類記号(10版) 521.818
資料名 五重塔入門 (とんぼの本)
資料名ヨミ ゴジュウノトウ ニュウモン
叢書名 とんぼの本
内容紹介 スカイツリーはなぜ五重塔を手本にしたのか? 地震に強いという説は本当か? 大工の腕の見せどころは? 法隆寺、室生寺、東寺など国宝の五重塔全11塔の歴史、工法、見所を詳細に案内する。
著者紹介 1946年長野県生まれ。建築史家。建築家。東京大学名誉教授。

(他の紹介)目次 審査委員講評(論文の香り(紀一誠)
巨人たちの肩に立って(齊藤光實) ほか)
大賞論文(食虫植物「ウサギゴケ」の巧妙な仕掛け(横浜サイエンスフロンティア高等学校))
優秀賞論文(美しい「黄金四面体」との出会い(滋賀県立彦根東高等学校SS部数学班)
兵庫県南部カルデラの北限はここだ!(兵庫県立西脇高等学校地学部マグマ班) ほか)
努力賞論文(揺れる木々の振動エネルギーを有効活用(茨城県立水戸第一高等学校化学部)
月の砂「レゴリス」の秘密(埼玉県立春日部女子高等学校地球科学部) ほか)
第15回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞団体奨励賞受賞校、応募論文一覧


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。