検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新コボちゃん 6(MANGA TIME COMICS)

著者名 植田 まさし/著
著者名ヨミ ウエダ マサシ
出版者 芳文社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南コミック分館開架在庫 帯出可C726//0820113488

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかの ひろたか
2017
814 814
日本語 季節 年中行事-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916123066
書誌種別 図書
著者名 植田 まさし/著
著者名ヨミ ウエダ マサシ
出版者 芳文社
出版年月 2005.11
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-8322-6429-X
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 新コボちゃん 6(MANGA TIME COMICS)
資料名ヨミ シン コボチャン
叢書名 MANGA TIME COMICS
巻号 6

(他の紹介)内容紹介 新学習指導要領ではきせつのことばが注目されています。幼児の語彙を増やすには、身近なきせつの行事やお天気から入るのが一番。言葉は体験や体感を通して定着するからです。語彙の豊かさは表現力、思考力にも関わります。本書で理解を深め、積極的に使いましょう。
(他の紹介)目次 1 はるのことばとぎょうじ(はるいちばん
もものせっく
おひがん
たんごのせっく)
2 なつのことばとぎょうじ(つゆ
たなばた
おぼん)
3 あきのことばとぎょうじ(つきみ
たいふう
もみじがり)
4 ふゆのことばとぎょうじ(ゆずゆ
としのせ
おしょうがつ
ななくさがゆ
せつぶん)
(他の紹介)著者紹介 青山 由紀
 筑波大学附属小学校教諭。私立小学校初等科の教諭を経て現職。全国国語授業研究会常任理事。児童、保護者をはじめ、国語教育関係者にもわかりやすい授業には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。