蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
つげ義春が語る旅と隠遁
|
著者名 |
つげ 義春/著
|
著者名ヨミ |
ツゲ ヨシハル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0610629677 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916371908 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹田津 実/文|写真
|
著者名ヨミ |
タケタズ ミノル |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
38p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7520-0721-0 |
分類記号(9版) |
489.475 |
分類記号(10版) |
489.475 |
資料名 |
エゾリス (北国からの動物記) |
資料名ヨミ |
エゾリス |
叢書名 |
北国からの動物記 |
叢書名巻次 |
8 |
内容紹介 |
北海道に住むエゾリスのアカキチは、獣医である著者の家に通ってきた。著者が4年間見守りつづけたのちに…。北国からの動物記。見返しに写真あり。 |
著者紹介 |
1937年大分県生まれ。獣医師、写真家。北海道東部の小清水町農業共済組合家畜診療所所長を務めた。著書「子ぎつねヘレンがのこしたもの」が「子ぎつねヘレン」として映画化された。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小さなトンネルの向こう側の森は、秘密のような、よその世界のような感じがする。静謐な絵と驚きに満ちた言葉が、ともに響きあう珠玉の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
子犬 糸蜻蛉 足跡 枝 鳴き声 サッシャ ハナアブ 絵本 カラスアゲハ 鳥たち〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
酒井 駒子 兵庫県生まれの絵本作家。東京藝術大学美術学部油絵科卒業。2004年、『きつねのかみさま』(あまんきみこ文)で第9回日本絵本賞、2009年、『くまとやまねこ』(湯本香樹実文)で第40回講談社出版文化賞受賞。書籍やCDの装画も数多く手がけている。ニューヨーク・タイムズの「2009年の子供の絵本最良の10冊」にも選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 プロフィールつげ義春
8-19
-
-
2 生きる実感は放浪にある
22-32
-
深沢 七郎/述 つげ 義春/述
-
3 都会に価値なんてひとつもない
33-43
-
藤原 マキ/述 つげ 義春/述
-
4 つげ式生活の最近
44-82
-
正津 勉/述 藤原 マキ/述 つげ 義春/述
-
5 心惹かれるもの「歎異抄」
83-85
-
-
6 ただあるがままでしか
86-91
-
-
7 旅談義
92-118
-
高野 慎三/述 藤原 マキ/述 つげ 義春/述
-
8 つげ義春を旅する。
119-125
-
川本 三郎/述 つげ 義春/述
-
9 ワラ屋根のある風景
126-149
-
高野 慎三/述 つげ 義春/述
-
10 つげ義春の温泉宿
セピア色のインタビュー
151-156
-
-
11 刺激ぎらい
158-160
-
-
12 直径三キロがリアリズムの素
161-169
-
-
13 物書きは救われない
170-189
-
菅野 修/述 つげ 義春/述
-
14 教信みたいな生き方に憧れます
190-194
-
-
15 退屈で困るんです
195-200
-
-
16 伊那谷の鉱泉宿の辺りで、乞食になって消えていきたい。
201-211
-
-
17 『無能の人』撮影談義
212-224
-
藤原 マキ/述 つげ 義春/述
-
18 自分と家族のことしか考えられないです
225-238
-
-
19 つげ義春、旅、読書、女性、趣味を語る
239-249
-
-
20 近況小話
250-256
-
-
21 女性のこと、創作のこと
257-274
-
石井 隆/述 つげ 義春/述
-
22 ファンレターが増えました
275-285
-
-
23 貯蓄が増えれば休んでしまいます
286-290
-
-
24 生と性の秘密と願望
291-305
-
池上 遼一/述 古川 益三/述 つげ 義春/述
-
25 妻、藤原マキのこと
306-316
-
-
26 妖怪博士を訪ねた頃
318-320
-
-
27 あの頃の調布
321-337
-
高野 慎三/述 つげ 義春/述
-
28 外房大原への夢
338-341
-
つげ 忠男/述 藤原 マキ/述 つげ 義春/述
-
29 私の近況
1 乞食になりたい。
342-349
-
-
30 私の近況
2 悪夢のような時代でした。
350-358
-
-
31 隠棲への変わらぬ憧れ
359-361
-
-
32 つげ義春、語る。
362-379
-
山下 裕二/述 つげ 義春/述
-
33 貧乏しても、気楽に生きたい
380-389
-
-
34 年取ると、主体性がまるでなくなります
390-394
-
つげ 正助/述 つげ 義春/述
前のページへ