検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

プライマリー・バランス亡国論 

著者名 藤井 聡/著
著者名ヨミ フジイ サトシ
出版者 育鵬社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可342//0118517457

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 聡
2017
342.1 342.1
財政-日本 財政政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916572904
書誌種別 図書
著者名 藤井 聡/著
著者名ヨミ フジイ サトシ
出版者 育鵬社
出版年月 2017.5
ページ数 273p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-07732-7
分類記号(9版) 342.1
分類記号(10版) 342.1
資料名 プライマリー・バランス亡国論 
資料名ヨミ プライマリー バランス ボウコクロン
副書名 日本を滅ぼす「国の借金」を巡るウソ
副書名ヨミ ニホン オ ホロボス クニ ノ シャッキン オ メグル ウソ
内容紹介 プライマリー・バランス(財政の収支)のための増税と予算カットで国民は貧困化し、財政はかえって悪化する-。「プライマリー・バランス制約」が日本を亡国に導きつつあることを、様々なデータをもとに解説する。
著者紹介 1968年奈良県生まれ。京都大学大学院工学研究科修了。同大学大学院教授。専門は公共政策に関わる実践的人文社会科学。著書に「国民所得を80万円増やす経済政策」など。

(他の紹介)内容紹介 プライマリー・バランス(財政の収支)のための増税と予算カットで国民は貧困化し、財政はかえって悪化する。今こそ、積極財政で日本の危機を救え!!
(他の紹介)目次 第1章 「プライマリー・バランス」とは何か?
第2章 「PB改善」で日本は貧困化・後進国化する―消費増税のディープインパクト
第3章 なぜ、「世にもキケンな消費増税」がなされたのか?
第4章 正々堂々と「PB目標」を取り下げよ
第5章 「財出拡大」が「財政再建」をもたらす
第6章 企業と政府の負債(PB赤字)が経済を成長させる
終章 「PB制約撤廃」が、日本を救う
(他の紹介)著者紹介 藤井 聡
 1968年奈良県生まれ。京都大学大学院教授(都市社会工学専攻)。京都大学大学院工学研究科修了。東京工業大学教授、イエテボリ大学心理学科客員研究員等を経て、現職。また、2011年より第2次安倍内閣・内閣官房参与(防災・減災ニューディール担当)。専門は公共政策に関わる実践的人文社会科学。03年に土木学会論文賞、05年に日本行動計量学会林知己夫賞、07年に文部科学大臣表彰・若手科学者賞、09年に日本社会心理学会奨励論文賞および日本学術振興会賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。