蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K630// | 0117807305 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K630.2/30/ | 0117808535 |
× |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K630// | 1910012556 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関東地方-紀行・案内記 日本-歴史-明治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916571807 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
富澤 秀機/著
|
著者名ヨミ |
トミザワ ヒデキ |
出版者 |
上毛新聞社事業局出版部(制作)
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86352-176-6 |
分類記号(9版) |
291.3 |
分類記号(10版) |
291.3 |
資料名 |
イタリア伯爵糸の町を往く |
資料名ヨミ |
イタリア ハクシャク イト ノ マチ オ ユク |
副書名 |
明治2年の上州視察旅日記 |
副書名ヨミ |
メイジ ニネン ノ ジョウシュウ シサツ タビニッキ |
内容紹介 |
明治2年、ドゥ・ラ・トゥール伯爵らイタリア公使館一行は、日本の養蚕事情の視察のため上州を訪れた。記録係サヴィオの残した道中記から、当時の前橋藩をはじめ関東諸国の人たちが外国人をどのようにもてなしたかを読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
1 いざ出発―シルク・ロードを遡って 2 いよいよ養蚕地帯へ入る 3 サンタネの島村 4 前橋藩に無事到着―藩士80人が出迎え 5 製糸場見学―完璧さに驚嘆するばかり 6 伊香保温泉で休養 7 帰路は秩父の山越えで |
(他の紹介)著者紹介 |
富澤 秀機 作家・ジャーナリスト。1942年群馬県前橋市生まれ。早稲田大学卒業。日本経済新聞社記者、ワシントン特派員、政治部長、編集局長、常務取締役。テレビ大阪社長を経て執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ