検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山のきもち 

著者名 山本 悟/著
著者名ヨミ ヤマモト サトル
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可652//0118428069
2 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可652//1110257241

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
368.6 368.6
犯罪 詐欺 失踪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916492419
書誌種別 図書
著者名 山本 悟/著
著者名ヨミ ヤマモト サトル
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2016.7
ページ数 320p
大きさ 21cm
ISBN 4-88694-464-1
分類記号(9版) 652.1
分類記号(10版) 652.1
資料名 山のきもち 
資料名ヨミ ヤマ ノ キモチ
副書名 森林業が「ほっとする社会」をつくる
副書名ヨミ シンリンギョウ ガ ホット スル シャカイ オ ツクル
内容紹介 植樹や間伐など森林整備活動を企画・実施し取材してきた著者が、林業や森林に関するさまざまな動きや暮らしとの関わりを、事例を示すことでわかりやすく紹介する。
著者紹介 1958年生まれ。毎日新聞記者。2006年に始めた植樹キャンペーンを担当。以来、森林整備活動を企画、実施し紙面発信しながら、森林の重要性や林業の新たな動きなどを報道している。

(他の紹介)内容紹介 詐欺罪で懲役二十二年を言い渡され、刑務所に出頭することになっていた日にハドソン川に架かる橋から飛び降りた男。フィリピンで賭博の最中にトラブルで刺殺されてしまった男。自宅付近の浜からカヌーで海に出て戻らず、死亡を認められたイギリス人の男性。彼らは皆、死亡を偽装し、その後も生きていた。はたしてそんなことが可能なのだろうか。著者自ら、偽装死の実体験者や失踪請負人、偽装の摘発者たちを取材すると共に、自身の死亡証明書を手に入れるため、海外に飛んだ―。
(他の紹介)目次 1 失踪請負人
2 偽装摘発請負人
3 カヌーマン
4 マイケル・ジャクソンとビリーバー
5 家族が受ける二次的ダメージ
6 死亡証明書を手に入れる
(他の紹介)著者紹介 グリーンウッド,エリザベス
 アメリカ・マサチューセッツ州ウースター育ち。ニューヨークの公立小学校教師を経て、現在はコロンビア大学で作文法を教えている。『偽装死で別の人生を生きる』が処女作である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤根 洋子
 翻訳家。早稲田大学大学院修士課程修了(ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。