検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本における大家族制の研究 

著者名 玉城 肇/著
著者名ヨミ タマキ ハジメ
出版者 刀江書院
出版年月 1959


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可362.1/3/0112245618

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1959
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916544283
書誌種別 図書
著者名 玉城 肇/著
著者名ヨミ タマキ ハジメ
出版者 刀江書院
出版年月 1959
ページ数 376,3p 図版10p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 362.1
分類記号(10版) 362.1
資料名 日本における大家族制の研究 
資料名ヨミ ニホン ニ オケル ダイカゾクセイ ノ ケンキュウ
副書名 岐阜県白川村の大家族についての社会経済史的研究
副書名ヨミ ギフケン シラカワムラ ノ ダイカゾク ニ ツイテ ノ シャカイ ケイザイシテキ ケンキュウ

(他の紹介)著者紹介 宇井 眞紀子
 1960年千葉県生まれ。1983年武蔵野美術大学卒業。1984年〜写真家・樋口健二氏に師事。1985年日本写真芸術専門学校卒業。卒業と同時に雑誌を中心にフリーランスで活動を開始。1992年子連れでアイヌ民族の取材をはじめる。1999年東京の廃線跡の取材をはじめる。2004年第4回さがみはら写真新人奨励賞受賞。2012年第28回東川賞特別作家賞受賞。公益社団法日本写真家協会会員。日本ビジュアル・ジャーナリスト協会会員。日本写真芸術専門学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。