蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
大正・昭和を飾った女たち 下
|
著者名 |
遠藤 憲昭/編
|
著者名ヨミ |
エンドウ ノリアキ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1987.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | H367.21/3/2 | 0111498721 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010077562 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
遠藤 憲昭/編
|
著者名ヨミ |
エンドウ ノリアキ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1987.10 |
ページ数 |
108p |
大きさ |
31cm |
分類記号(9版) |
367.21 |
分類記号(10版) |
367.21 |
資料名 |
大正・昭和を飾った女たち 下 |
資料名ヨミ |
タイショウ ショウワ オ カザッタ オンナタチ |
巻号 |
下 |
(他の紹介)内容紹介 |
大阪で鷹匠として働く夏目代助。ある日彼の元に訃報が届く。12年前に行方不明になった幼い義弟・翔一郎が、遺体で発見されたと。孤児だった代助は、日本海沿いの魚ノ宮町の名家・千田家の跡継ぎとして引き取られた。初めての家族や、千田家と共に町を守る鷹櫛神社の巫女・真琴という恋人ができ、幸せに暮らしていた。しかし義弟の失踪が原因で、家族に拒絶され、真琴と引き裂かれ、町を出て行くことになったのだ。葬儀に出ようと故郷に戻った代助は、町の人々の冷たい仕打ちに耐えながら、事件の真相を探るが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
遠田 潤子 1966年大阪府生まれ。関西大学卒。2009年『月桃夜』で第21回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ