蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 0117391227 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 1810152932 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食生活-沖縄県 沖縄県-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910242919 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 麻由子/写真・文
|
著者名ヨミ |
イトウ マユコ |
出版者 |
オレンジページ
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87303-632-8 |
分類記号(9版) |
383.8199 |
分類記号(10版) |
383.8199 |
資料名 |
沖縄の離島45 (ORANGE PAGE BOOKS) |
資料名ヨミ |
オキナワ ノ リトウ ヨンジュウゴ |
叢書名 |
ORANGE PAGE BOOKS |
副書名 |
島のめぐみの食べある記 |
副書名ヨミ |
シマ ノ メグミ ノ タベアルキ |
内容紹介 |
沖縄の食はゴーヤばかりではない。ラフテーばかりでもない。よそいきの食べ物ではなく、島の人がいつも食卓に並べるような、生活に密着した料理の数々を紹介。45もある離島ぜんぶに行った気分になれるとっておきの食めぐり。 |
著者紹介 |
1964年横浜生まれ。ルポライター、カメラマン。放送作家を経て、沖縄に移住。アフリカの自然をテーマにした写真作品で「東京写真月間2004」の優秀賞を受賞。夫は書家の浦崎善隆。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“開成”の校長先生が語るやさしい子育て論。 |
(他の紹介)目次 |
1章 親はワケがわからない!男の子の実態を理解しよう 2章 家庭で身につける!大切なルールを徹底させよう 3章 否定しない!子どものやる気スイッチを入れてあげる 4章 平均点を求めない!勉強、受験で親ができること 5章 心配しなくていい!学校生活、友達への目の配り方 6章 勇気を出す!親としての覚悟と役割をしっかりと持とう 7章 応援しよう!社会で活躍できる自立した大人になるために |
(他の紹介)著者紹介 |
柳沢 幸雄 1947年生まれ。東京大学名誉教授。開成中学校・高等学校校長。開成高等学校、東京大学工学部化学工学科卒業。71年システムエンジニアとして日本ユニバック(現・日本ユニシス)に入社。74年退社後、東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻修士・博士課程修了。ハーバード大学公衆衛生大学院准教授、併任教授(在任中ベストティーチャーに数回選ばれる)、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授を経て2011年より現職。シックハウス症候群、化学物質過敏症研究の世界的第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ