蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
りっぱな犬になる方法+1
|
著者名 |
きたやま ようこ/作
|
著者名ヨミ |
キタヤマ ヨウコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 917// | 0720426667 |
○ |
2 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 917// | 1120164072 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 917// | 1420812263 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916633323 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
きたやま ようこ/作
|
著者名ヨミ |
キタヤマ ヨウコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-652-20239-5 |
分類記号(9版) |
917 |
分類記号(10版) |
917 |
資料名 |
りっぱな犬になる方法+1 |
資料名ヨミ |
リッパ ナ イヌ ニ ナル ホウホウ プラス ワン |
内容紹介 |
犬のあいさつのやり方、犬が食事のとき大事にすべきこと…。ちゃんとした犬になる方法を犬が教える。ロングセラー「りっぱな犬になる方法」が「イスとイヌの見分け方」をプラスして2倍のボリュームになって再登場。 |
著者紹介 |
1949年東京生まれ。文化学院卒業。「ゆうたくんちのいばりいぬ」シリーズで講談社出版文化賞絵本賞、「いぬうえくんとくまさわくん」シリーズで産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
わくわくしながら選んだ40のうた。すべて描きおろし、思いがあふれる曲ばかり。 |
(他の紹介)目次 |
うれしいひなまつり お山の杉の子 春がきた この道 背くらべ どじょっこふなっこ 故郷 みかんの花咲く丘 めだかの学校 ゆりかごの歌〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
安野 光雅 1926年、島根県津和野に生まれる。画家・絵本作家。山口師範学校研究科修了後、約10年間小学校で教鞭をとる。1968年、絵本『ふしぎなえ』(福音館書店)を発表。国際アンデルセン賞ほか国内外の数々の賞を受賞。1988年、紫綬褒章受章。2012年、文化功労者。2001年春、故郷に「安野光雅美術館」が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ