検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

不戦条約論 (国際聯盟協会叢書)

著者名 信夫 淳平/著
著者名ヨミ シノブ ジュンペイ
出版者 国際聯盟協会
出版年月 1928


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可329.1/3/0112024039

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
521.823 521.823

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916520087
書誌種別 図書
著者名 信夫 淳平/著
著者名ヨミ シノブ ジュンペイ
出版者 国際聯盟協会
出版年月 1928
ページ数 232,44p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 329.66
分類記号(10版) 329.66
資料名 不戦条約論 (国際聯盟協会叢書)
資料名ヨミ フセン ジョウヤクロン
叢書名 国際聯盟協会叢書
叢書名巻次 第82輯

(他の紹介)内容紹介 行ける!わかる!21城。すぐそこにある土の城で戦国時代を体感!城好きも知らない“名城”を徹底紹介!図解・戦国の城がいちばんよくわかる本第2弾。
(他の紹介)目次 1 戦国の城の歩きかた―入門編(早川城―城を知るにはまず地形から
深大寺城―縄張りって何だ?
丸山城―500年たってますから ほか)
2 戦国の城の歩きかた―初級編(柏原城―組み合わせてパワーアップ
大庭城―城の歴史も考えてみる
臼井城―ここまで来ました上杉謙信 ほか)
3 戦国の城の歩きかた―中級編(小沢天神山城―縄張りは何でもあり!
杉山城―この縄張りに驚け!
滝ノ城―馬出と横矢掛りのラビリンス ほか)
(他の紹介)著者紹介 西股 総生
 1961年、北海道生まれ。学習院大学文学部史学科卒業。同大学院史学科専攻・博士課程前期課程卒業。目黒区教育委員会嘱託、三鷹市遺跡調査委員会、(株)武蔵文化財研究所を経て現在フリー・ライター。城館史科学会、中世城郭研究会、日本考古学協会会員。城郭・戦国関係の雑誌記事・論考、調査報告書など多数執筆。2016年大河ドラマ『真田丸』では戦国軍事考証を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。