蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
著作権法入門早わかり (本の未来を考える=出版メディアパルシリーズ)
|
著者名 |
佐藤 薫/著
|
著者名ヨミ |
サトウ カオル |
出版者 |
出版メディアパル
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 021// | 0118648625 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916761436 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 薫/著
|
著者名ヨミ |
サトウ カオル |
出版者 |
出版メディアパル
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
291,3p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-902251-35-7 |
分類記号(9版) |
021.2 |
分類記号(10版) |
021.2 |
資料名 |
著作権法入門早わかり (本の未来を考える=出版メディアパルシリーズ) |
資料名ヨミ |
チョサクケンホウ ニュウモン ハヤワカリ |
叢書名 |
本の未来を考える=出版メディアパルシリーズ |
叢書名巻次 |
No.35 |
副書名 |
クリエイターのための知的創造物法活用術 |
副書名ヨミ |
クリエイター ノ タメ ノ チテキ ソウゾウブツホウ カツヨウジュツ |
内容紹介 |
出版者ならびに作家に関わりのある電子出版権の新設や、2019年に改正された権利制限規定、そして、著作権保護期間延長等、最新の改正について解説。判例も紹介する。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院医学系研究科数理保健学研究室招聘教授。日本漫画家協会著作権委員、知的創造物法学会会長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本国憲法誕生の過程からその基本原理、改憲問題に至るまで、司法試験界のカリスマ・伊藤真の解説で「憲法」についての基本知識が1冊ですべてわかります!「安保法制」「特定秘密保護法」など時事トピックも解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「憲法」って何だろう? 第2章 憲法の歴史を知っておこう 第3章 憲法の基本原理を押さえよう 第4章 憲法の基本、「平和主義」について知っておこう 第5章 人権 第6章 統治機構 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 真 弁護士。1981年、東京大学法学部在学中に司法試験合格。95年に「伊藤塾」を開塾し、予備試験を含む司法試験、法科大学院入試、公務員試験、司法書士試験等の法律資格試験の受験指導を幅広く行う。現在は、受験指導のみならず「憲法の伝道師」としても全国各地で日々講演や執筆活動を精力的に行う。また、一人一票実現国民会議事務局長として、日本を真の民主主義国家にするための活動を行うなど、社会的問題にも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ