検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

デッサンからはじめる透明水彩人物 

著者名 高根沢 晋也/著
著者名ヨミ タカネザワ シンヤ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可724//0118048651
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可724//1710322882

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
水彩画 植物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916044553
書誌種別 図書
著者名 高根沢 晋也/著
著者名ヨミ タカネザワ シンヤ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.5
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-21268-4
分類記号(9版) 724.4
分類記号(10版) 724.4
資料名 デッサンからはじめる透明水彩人物 
資料名ヨミ デッサン カラ ハジメル トウメイ スイサイ ジンブツ
内容紹介 良い透明水彩画を描くためにはデッサンは欠かせません。人物画制作に役立つ透明水彩の技法を盛り沢山に紹介するとともに、デッサンの基本と透明水彩とのかかわりについてもわかりやすく解説します。
著者紹介 1966年秋田市生まれ。東京造形大学卒業。白日会会員。東京・吉祥寺と横浜で、高根沢晋也絵画教室を主宰。著書に「デッサンからはじめる透明水彩静物」がある。

(他の紹介)目次 花スケッチ1 秋の庭で(キキョウ(桔梗)
ダリア)
花スケッチ2 秋のさんぽ道で(オミナエシ(女郎花)・カワラナデシコ(河原撫子)
コスモス
落ち葉
ススキ(薄))
花スケッチ3 秋の野山で(木の実
キノコ
秋の野花のリース)
秋のモチーフ編 ごちそうの秋(カボチャ(南瓜)
秋のくだもの)
(他の紹介)著者紹介 田代 知子
 植彩画家・イラストレーター。東京に生まれる。多摩美術大学日本画専攻卒業。堀文子氏に師事。日本児童出版美術家連盟会員。本の装丁・挿画・雑誌広告、新宿伊勢丹や新宿小田急エースのウィンドウ・ディスプレイ、コーセーや資生堂のパッケージイラストなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。