蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぞくぞく村の怪鳥ホヤホヤ (ぞくぞく村のおばけシリーズ)
|
著者名 |
末吉 暁子/作
|
著者名ヨミ |
スエヨシ アキコ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 0420277576 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 0520250796 |
○ |
3 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 0620313072 |
○ |
4 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 0720259944 |
○ |
5 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 0820224509 |
○ |
6 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 0920216769 |
○ |
7 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 1022228470 |
○ |
8 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 8020057074 |
○ |
9 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 0220315360 |
○ |
10 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 1320087669 |
○ |
11 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 0120758636 |
○ |
12 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 1720326543 |
○ |
13 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 1820070058 |
○ |
14 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 1920073192 |
○ |
15 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ゾ/ | 2020021909 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Feuchtwanger Edgar ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810396701 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
末吉 暁子/作
|
著者名ヨミ |
スエヨシ アキコ |
|
垂石 真子/絵 |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
66p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-251-03654-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ぞくぞく村の怪鳥ホヤホヤ (ぞくぞく村のおばけシリーズ) |
資料名ヨミ |
ゾクゾクムラ ノ カイチョウ ホヤホヤ |
叢書名 |
ぞくぞく村のおばけシリーズ |
叢書名巻次 |
14 |
内容紹介 |
子どもの怪鳥ホヤホヤは「パー!パー!」と元気な鳴き声で配達に飛びまわっているけれど、12個のダイアモンドでできたネックレスをなくしたら…。ぞくぞく村は大さわぎ! |
著者紹介 |
1942年神奈川県生まれ。児童図書の編集者を経て、創作活動に入る。「星に帰った少女」で日本児童文学者協会新人賞、日本児童文芸家協会新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
少年時代にヒトラーの家の向かいに住んでいたユダヤ人歴史家による回想録。果たして、ヒトラーはどのような隣人だったのか。幸せな一家の上に垂れ込める暗雲。日に日に離れてゆく大好きだった友人たち…。史実と、少年一家の生活をつぶさにたどりながら、不安高まる一九三〇年代を年ごとに描き出す。ヨーロッパ各国で話題になった、稀有なドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 2012年12月4日 エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
フォイヒトヴァンガー,エドガー 歴史家。イギリスおよびドイツの近現代史を専門とし、国民国家成立からナチズムの台頭までを対象に論文、著作多数。2003年、ドイツ連邦共和国功労勲章受勲。伯父は反ファシズム運動でも知られた著名なユダヤ人作家リオン・フォイヒトヴァンガー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平野 暁人 翻訳家。戯曲から精神分析、ノンフィクションまで幅広く手がける。また舞台芸術専門の通訳・翻訳・ドラマトゥルグとして国内外の様々なアーティストと活動を共にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ