蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.7/305/ | 0115252736 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710033739 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
丸山 真男/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ マサオ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8205-1941-7 |
分類記号(9版) |
210.75 |
分類記号(10版) |
210.75 |
資料名 |
丸山真男戦中備忘録 |
資料名ヨミ |
マルヤマ マサオ センチュウ ビボウロク |
内容紹介 |
敗戦の年、1945年4月から8月まで、広島の陸軍船舶司令部情報版で海外情報の収集を任務とした応召兵・丸山真男が、任務の合間に記録した「備忘録」の影印版。「被爆直後の広島」を含む戦時中の写真なども収める。 |
著者紹介 |
1914年大阪市生まれ。東京帝国大学助教授だった44年に応召され、平壌、広島などに配属された。戦後、東京大学名誉教授まで務め、96年没。著書に「忠誠と反逆」「戦中と戦後の間」など。 |
目次
内容細目
前のページへ