検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

征夷大将軍・護良親王 (シリーズ・実像に迫る)

著者名 亀田 俊和/著
著者名ヨミ カメダ トシタカ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可288//0710655929
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可288//2010109649

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
288.44 288.44

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916563172
書誌種別 図書
著者名 亀田 俊和/著
著者名ヨミ カメダ トシタカ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2017.4
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-239-1
分類記号(9版) 288.44
分類記号(10版) 288.44
資料名 征夷大将軍・護良親王 (シリーズ・実像に迫る)
資料名ヨミ セイイ タイショウグン モリヨシ シンノウ
叢書名 シリーズ・実像に迫る
叢書名巻次 007
内容紹介 父後醍醐天皇の鎌倉幕府打倒の意志を継いだ護良親王は、倒幕に多大な貢献を果たしながら、最期は罪人として悲劇的な死を遂げた。護良親王の事蹟について、信頼できる史料に基づいて実証的に紹介する。
著者紹介 1973年秋田県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程歴史文化学専攻(日本史学)研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。同大学文学部非常勤講師。

(他の紹介)内容紹介 親王を倒幕へと駆り立てたものとは?生死をかけたゲリラ戦―。悲願成就ののち、新たに現れたライバル“足利尊氏”。父後醍醐との確執、尊氏への嫉妬の果てに護良を待ち受ける、悲しい運命。
(他の紹介)目次 第1部 倒幕の急先鋒(天台座主・尊雲法親王
決死の倒幕ゲリラ戦)
第2部 護良の戦い、興良の戦い(足利尊氏との死闘
護良の遺児・興良親王)
(他の紹介)著者紹介 亀田 俊和
 1973年、秋田県に生まれる。1997年、京都大学文学部史学科国史学専攻卒業。2003年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程歴史文化学専攻(日本史学)研究指導認定退学。2006年、京都大学博士(文学)。現在、京都大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。