蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
床屋コックスの日記 馬丁粋語録(べっとうすごろく) (岩波文庫)
|
著者名 |
サッカレ/作
|
著者名ヨミ |
サッカリ ウィリアム・メイクピース |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B933/サ/ | 0118497395 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
迷いの谷 : 平井呈一怪談翻訳集成
A.ブラックウッ…
世界怪奇実話集 : 屍衣の花嫁 :…
平井 呈一/編訳
幽霊島 : 平井呈一怪談翻訳集成
A.ブラックウッ…
怪談 : 不思議なことの物語と研究
ラフカディオ・ハ…
怪談
ラフカディオ・ハ…
怪談 : 不思議なことの物語と研究
ラフカディオ・ハ…
雪女
小泉 八雲/作,…
バラとゆびわ
サッカレイ/作,…
怪談 : 小泉八雲怪奇短編集
小泉 八雲/作,…
怪談・骨董他
小泉 八雲/著,…
怪談 : 不思議なことの物語と研究
ラフカディオ・ハ…
心 : 日本の内面生活の暗示と影響
ラフガディオ・ハ…
虚栄の市6
サッカレ/作,三…
虚栄の市5
サッカレ/作,三…
虚栄の市2
サッカレ/作,三…
虚栄の市1
サッカレ/作,三…
虚栄の市3
サッカレ/作,三…
虚栄の市4
サッカレ/作,三…
東の国から : 新しい日本におけ…上
ラフカディオ・ヘ…
東の国から : 新しい日本におけ…下
ラフカディオ・ヘ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916558111 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
サッカレ/作
|
著者名ヨミ |
サッカリ ウィリアム・メイクピース |
|
平井 呈一/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-322277-6 |
分類記号(9版) |
933.6 |
分類記号(10版) |
933.6 |
資料名 |
床屋コックスの日記 馬丁粋語録(べっとうすごろく) (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
トコヤ コックス ノ ニッキ |
叢書名 |
岩波文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
エンディングノートや遺言書を書いたり、葬儀やお墓の準備をしたりするだけではない「終活」。自分らしい終末を迎えるために、いま何ができ、どのように生きるか。様々な立場で「いのち」に向き合ってきた執筆陣が、幅広い視点から終活を考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 終活、それは幸せで満足ある死を迎えるために行う 第2章 自分らしい老後と最期の準備―おひとりさまの終活 第3章 死生観なき時代の死の受容―スピリチュアルケアとしての先祖祭祀から自然・墓友へ 第4章 終末期の医療について―揺れる家族と当事者のこころ 第5章 自己決定・事前指示を再考する 第6章 自分らしく死ぬことができる地域をつくる―臨床医から見た可能性 第7章 日本人の死生観と来世観―文化的特徴と歴史的な変化 |
(他の紹介)著者紹介 |
浅見 昇吾 上智大学外国語学部ドイツ語学科教授、上智大学生命倫理研究所所員、上智大学グリーフケア研究所所員。日本医学哲学・倫理学会理事。1962年生まれ。慶應義塾大学卒。ベルリン・フンボルト大学留学を経て2004年より上智大学外国語学部に赴任。外国人が取得できる最高のドイツ語の資格・大ディプローム(GDS)を持つ数少ない一人。専門は、生命倫理、ドイツ現代哲学。ドイツ現代哲学の知識を背景に生命倫理の諸問題と取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ