検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

岩波茂雄文集 3

著者名 岩波 茂雄/[著]
著者名ヨミ イワナミ シゲオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/イ/0118496256

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩波 茂雄 植田 康夫 紅野 謙介 十重田 裕一
2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916559340
書誌種別 図書
著者名 岩波 茂雄/[著]
著者名ヨミ イワナミ シゲオ
植田 康夫/編
紅野 謙介/編
出版者 岩波書店
出版年月 2017.3
ページ数 13,334,12p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-027090-8
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 岩波茂雄文集 3
資料名ヨミ イワナミ シゲオ ブンシュウ
巻号 3
各巻書名 1942-1946年
各巻書名ヨミ センキュウヒャクヨンジュウニ センキュウヒャクヨンジュウロクネン
内容紹介 生涯にわたり理想を追い求めた出版人・岩波茂雄の軌跡をたどる。3は、アジア太平洋戦争下の1942年からアメリカ軍の占領下で岩波茂雄が没する1946年までの文章を収録。年代不詳のものや座談会等も掲載。完結巻。
著者紹介 明治14〜昭和21年。長野県生まれ。岩波書店を起業。

(他の紹介)内容紹介 創業から三〇年を迎えた岩波書店は、戦況の悪化に伴う物資不足と言論統制のもとで、厳しい経営状況へと追い込まれる。一九四四年にはすべての雑誌が休刊となり、四五年半ば、その出版活動はほとんど休止状態となった。戦後の荒廃と混乱のなかで、敗戦を「天譴」と捉えた茂雄は、再出発にあたりどのような決意を抱いていたのか。
(他の紹介)目次 1 戦時体制下の出版人 一九四二‐四四年
2 貴族院議員となる 一九四五年
3 「文化の配達夫」 一九四六年
4 年代不詳
(他の紹介)著者紹介 植田 康夫
 1939年生。上智大学名誉教授。日本出版学会会長、日本マス・コミュニケーション学会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
紅野 謙介
 1956年生。日本近代文学専攻。日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
十重田 裕一
 1964年生。日本近代文学専攻。早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。